IT企業からメーカーに転職。今は事務

IT企業から医療器械メーカーに転職後、事務に転職した私の日記

*

焦らない、冷や汗をかかない無責任が評価される悲しい人間社会

   

頑張ると無駄な悲しい人間社会

仕事が早くててきぱきしている人は、
●焦ったことがある
●遅くて迷惑があったことを悪いと思った
●仕事で冷や汗をかいたことが有る人

それがない人はいつまで経ってもできるようにならないし仕事が遅い。
でもそういう人はそもそも自分で仕事ができるようになろうとか思ってなく
朝きて夕方家に帰って、
月末になれば給料が振り込まれる手段として
そこにいるだけなので
やる気や モチベーションなど 職場環境づくりを考える上ではやっかいこのうえない。
もっと厄介なのが仕事ができないのに給料がいい人。

医療事務という仕事上、女性と働く機会が多い。
仕事ができない屑が上司の職場の特徴は仕事ができる女性はすぐに辞めていくこと。
男性より女性の方が嫌悪感が強いから当たり前か。

仕事が早い人は日常業務で業務改善をして能力向上しどんどん仕事が偏って多忙になっていく。

ダメな職場っていうのは
現実社会で生き残るおばちゃんのような下記の思考の人が
上司になるためそういったことを評価や監視できない。

現実社会で生き残るのは
●焦らない
●人に迷惑をかけても気にしない
●人に迷惑をかけたことがわからない
●だから冷や汗もかかない
●無責任だから自分が悪いと思わない

大企業はこれが著明かもしれない。働かなくても能力なくても給料が出る。
中小企業だと能力がないと働けないな。
病院はとにかく儲かるので大企業と同じで働かなくても能力なくても給料が出る。

今の時代、頑張る人は無駄
だから今の時代は仕事は適当にやって
私生活や副業にあてるべき
もう証明はとっくに終わっている。

収入は業界業種によって変わる
平均月収というのは決まっていて、
医者年収1400万~
大企業なら年収600~800万、出世すればそれ以上
中小企業300~400、出世すればそれ以上
無資格医療事務300~400(役職者500~600)
(よく出世と軽々しく言うけどこれはほぼ不可能だからね)

椅子取りゲームのその椅子に座るための社会に出るとそりゃ有能な人もいるけど運がいいだけやコネ、親族いっぱいいる。
学歴社会はそういった収入層に入るためのカースト制度。
事前に準備しないといけないことは確か。

例外で社会の通俗に属さず
企業やユーチューバーなどありうる。

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

no image
意地悪はお前だ!!残業代カットされた話

忌引き使ったとき、 急遽の忌引きだったので早朝勤務の交代ができず、 早朝来て仕事 …

no image
日本の企業で出世する人は無能で壁を作る、議題は全員で決める

の給料、よく払うな、組織というのは無駄遣いに感心するわ。 1.無能で壁を作る 本 …

no image
一週間の労働時間70時間を超える、ひと月300時間労働

一か月で休みは4日か5日で一週間の労働時間70時間を超えます。 あと一息で週80 …

no image
仕事中何考えてる?暇でも忙しいもミスする

脳内ラジカセですね。 知ってる歌、自分の好きな歌を、演奏からボーカルまで頭で鳴り …

no image
年収が下がる転職を決めて転職先を上司に言ってしまいました

追い出し部屋を転職と言う形で去ることにしました。 フミコフミオさんのように社畜に …

no image
追い出し部屋が必要な理由とナイフの話

もちろんそれは上が辞めさせたい人がいるため。 しかも、辞めろ!というのではなく、 …

no image
メーカーから病院の事務に転職した理由

WEBデザイナーからメーカーに転職して、さらに医療事務、病院の事務に転職しました …

no image
壇蜜ニップレスつけると魔法が解ける

寒いところの撮影はあったまってからすぐ移動して撮影する。 これは?と思った衣装は …

no image
人が使い捨ての職場は誰も手伝わないし話さない

同僚から、自販機で当ったからというコーヒーを貰った。 仕事中に胃が痛くてコーヒー …

no image
感覚が麻痺して転職を繰り返すは自分の選択した結果

金持ちの発言には注意というのは、本当に私の今までえらい目にあった経験談からです。 …