焦らない、冷や汗をかかない無責任が評価される悲しい人間社会
頑張ると無駄な悲しい人間社会
仕事が早くててきぱきしている人は、
●焦ったことがある
●遅くて迷惑があったことを悪いと思った
●仕事で冷や汗をかいたことが有る人
それがない人はいつまで経ってもできるようにならないし仕事が遅い。
でもそういう人はそもそも自分で仕事ができるようになろうとか思ってなく
朝きて夕方家に帰って、
月末になれば給料が振り込まれる手段として
そこにいるだけなので
やる気や モチベーションなど 職場環境づくりを考える上ではやっかいこのうえない。
もっと厄介なのが仕事ができないのに給料がいい人。
医療事務という仕事上、女性と働く機会が多い。
仕事ができない屑が上司の職場の特徴は仕事ができる女性はすぐに辞めていくこと。
男性より女性の方が嫌悪感が強いから当たり前か。
仕事が早い人は日常業務で業務改善をして能力向上しどんどん仕事が偏って多忙になっていく。
ダメな職場っていうのは
現実社会で生き残るおばちゃんのような下記の思考の人が
上司になるためそういったことを評価や監視できない。
現実社会で生き残るのは
●焦らない
●人に迷惑をかけても気にしない
●人に迷惑をかけたことがわからない
●だから冷や汗もかかない
●無責任だから自分が悪いと思わない
大企業はこれが著明かもしれない。働かなくても能力なくても給料が出る。
中小企業だと能力がないと働けないな。
病院はとにかく儲かるので大企業と同じで働かなくても能力なくても給料が出る。
今の時代、頑張る人は無駄
だから今の時代は仕事は適当にやって
私生活や副業にあてるべき
もう証明はとっくに終わっている。
収入は業界業種によって変わる
平均月収というのは決まっていて、
医者年収1400万~
大企業なら年収600~800万、出世すればそれ以上
中小企業300~400、出世すればそれ以上
無資格医療事務300~400(役職者500~600)
(よく出世と軽々しく言うけどこれはほぼ不可能だからね)
椅子取りゲームのその椅子に座るための社会に出るとそりゃ有能な人もいるけど運がいいだけやコネ、親族いっぱいいる。
学歴社会はそういった収入層に入るためのカースト制度。
事前に準備しないといけないことは確か。
例外で社会の通俗に属さず
企業やユーチューバーなどありうる。
関連記事
-
-
追い出し部屋が必要な理由とナイフの話
もちろんそれは上が辞めさせたい人がいるため。 しかも、辞めろ!というのではなく、 …
-
-
面接の思い出 1社につき一次と二次で最低でも2日平日使う
無念 Name としあき 16/01/24(日)20:57:08 No.3843 …
-
-
出世競争と儀式。現場にしわ寄せがくる理由
週2回、朝の8時から9時までの間に朝礼が3回連続である。 その他は毎日2回。 出 …
-
-
人が使い捨ての職場は誰も手伝わないし話さない
同僚から、自販機で当ったからというコーヒーを貰った。 仕事中に胃が痛くてコーヒー …
-
-
仕事ができない人の電話が長い理由は知ったかぶり
年を取ってくると知ったかぶりしがちになる よくわからないけど 適当につくろって知 …
-
-
私が地元の美味しい店を知らない理由は間違っている
私は地元の美味しい店を知らない。 なぜなら、めったに外食しないから。 弟が夕食に …
-
-
能力がない女性に多いサービス残業でカモフラージュする残業
サービス残業を率先する 能力がないから 人と差をつけたいのか 言ってもやめない …
-
-
辛い仕事を人にさせて離職率を上げるのは無能、現代の働き方は?
下に雑用をさせて、辛いと相談されると、「仕事だから」と言い訳する上司は、自分がや …
-
-
節約当直ご飯。40時間労働はこうしのぐ
40時間労働を私はこうしのいでいます。 夜、仮眠できる日もあれば仮眠できない一睡 …
-
-
医療事務に向いていない人はこんな人
どこの病院も入院担当は医療事務に向いていない人が結構います。 こういう人が上司で …