ダチョウ倶楽部みたいな職場。押すなよ押すなよでも押してくる
職場で面談があった。
初心者未経験の上司がまた転職してきた。
また仕事ができない上司だ。
辛いことはないか?
嫌なことはないか?
業務量が多すぎるのに残業カット、
業務仕分けをしながらなんとか時間内にこなしている。
一番困るのは申し送り無しで仕事を振られたり
突然期限日、期限を超えてできませんでしたという人の仕事を全部させられることです。
次は人の嫌がることを聞いておいて、嫌がらせしてくる上司
言った途端
2名突然次の日から来なくなった人の仕事
突然呼び出され、これやってと
申し送り無しでやらされることになった。
手取り20万でベテラン4~5人分を残業なしで業務する辛さ
仕事を辞めるときは次の日から来ないことが正解
普通退職するときは3ヶ月前に申し出て20~40日有給消化するだろうけど、
その間に申し送りなどが当たり前だと思って
自分はこれまでやってきたが、
これは間違っていた
仕事を辞めるときは次の日から来ないことが正解。
大人になって、しかも何年も務めた職場を
そりゃ屑でゴミで仕事できない上司が嫌だからと言っても
これがまかり通る世の中なのかと
40代にもなって平で手取り20で
そんなことばっかりやっている自分が嫌になるわ
40代になって気づくことは仕事は能力じゃなく全自動ごますり器
40代になって気づくことは
仕事ができない人があまりに多いこと
30代後半になるまで何をしてきたんだ?
私は医療事務28才でなったけど、
こいつ医療事務しか経験したことないのに38才になってなんでまだレセプトできないんだ?
っていうやつが多い。
そういう人は業務からどんどん逃げていく
そういう人は
逃げるのがOKの職場をおそらく探しているんだと思う。
そして逃げたら勝ちで
なんか適当に口出しだけしたり
若いころは仕事を覚えるので手一杯だったけど
できるようになったら
周りの人が見れるようになって
30代後半~40代の終わっている人が多くて愕然とする
ダチョウ倶楽部みたいな職場
押すなよ押すなよ
でも押してくる
アホかと。
関連記事
-
-
今の仕事に満足してますよ、でも職場が最悪だとプライベートにも影響する
仕事があほらしいと毎日が腐る。 前にも同じようなことを書きましたが、追い出し部屋 …
-
-
席がバラバラだと教育できない。おばちゃんは横に並ぶとすぐ私語をする
おばちゃんは横に並ぶとすぐ私語をする。 だからうちの職場は席が単独になってバラバ …
-
-
辛い仕事を人にさせて離職率を上げるのは無能、現代の働き方は?
下に雑用をさせて、辛いと相談されると、「仕事だから」と言い訳する上司は、自分がや …
-
-
人の言うことを聞くと相手を甘やかすことになる?
よく、 病院では患者対応、他の業界ではお客様対応 窓口に出ていると患者、お客様の …
-
-
だめな職場は上司がトイレについてくる。連れション
営業の頃、周りの人はできる人ばかりだった。 事務という仕事を選んでから、周りはで …
-
-
人の気持ちがわからない団塊の世代が上司だと現場は大変なことになる
どんどん追加されるルール改変での雑用追加。 部署の違う複数名での2度確認、振り回 …
-
-
上司がツテか天下りは尊敬できない人間なのが問題
追い出し部屋の上司の特徴は、絶対に除外する人間、いわゆる苛める人間を作ることです …
-
-
近鉄の通勤手当が出ない。さらば近鉄電車&kips
さらば近鉄電車&kips 通勤定期で近鉄は値段が高い。 近鉄の数十倍以上の経路の …
-
-
カレーを食べると嫌な記憶を消せる
ターメリックに含まれるクルクミンが嫌な記憶を消すのに関係しているらしい。 マウス …
-
-
嫌がらせが酷いので転勤希望にしました、追い出し部屋の罠
毎日病院の受付だけの仕事で3年目に突入しました。 最近は嫌がらせがどんどんエスカ …