能力がない女性に多いサービス残業でカモフラージュする残業
サービス残業を率先する
能力がないから 人と差をつけたいのか
言ってもやめない
非常に困る
日本企業の平社員の世界では
能力給ではなく時給
こういうサービス残業を率先してする奴は
さらに夜も時間外をつけたりして、毎月40時間ピッタリ残業代を請求して、
能力が低いのに、
他の平社員よりも手取りが多いということになる
なかなかこれを改善するのは難しいですよ
残業するなと止めても
サービス残業するし、
昔から働いているからおこぼれの担当業務を多く持っていて
朝から晩までたらたらするから
結局ダメと言っても残業をつけてくる。
おこぼれの担当業務は絶対に新人などに引きつぎしないのもこういう人の特徴ですよ。
しがみつきが半端ないです。
こういう人は女性に多いです。
男性は悲しいから首を切られる時代ですが、
女性は若干基本給が男性より低い傾向があるので首を来られにくい。
(雇用主がよくわかってないな~と思うのが、
この首をキられる男性より結果的には残業代+福利厚生+長期間勤務10年以上勤務+退職金積立などのせいで
男性よりはるかに給料は高くなっていますよ)
関連記事
-
-
仕事ができない人の電話が長い理由は知ったかぶり
年を取ってくると知ったかぶりしがちになる よくわからないけど 適当につくろって知 …
-
-
病院事務の私が受ける嫌がらせの内容
病院事務の私が受ける嫌がらせの内容 外来医事をワンオペさせる病院の人たちが私にす …
-
-
色白になれる仕事は何?働くだけで肌の色が白くなる
働くだけで肌の色が白くなる、色白になれる仕事とはなんでしょうか、 コンクリートの …
-
-
昔から働いている人はその仕事をしたくないから
見つけた人がやる 当事者がやる 受け取った人がやる 分業されていない職場の特徴 …
-
-
社会人になって休まないことがどれだけ無駄で無意味か
どれだけ無駄だったか 若い頃は3ヶ月休みなしだとか 16日連続勤務だったりだとか …
-
-
半角9桁の対応は10月ぐらいです、やっぱり7月から設定してました、国保に聞いてみたら全角9桁らしいですね
案内がありませんでしたが 今回メーカーがレセコンに7月リリースした 救急医療管理 …
-
-
上司がツテか天下りは尊敬できない人間なのが問題
追い出し部屋の上司の特徴は、絶対に除外する人間、いわゆる苛める人間を作ることです …
-
-
家の隣の貸しガレージで中国人?が廃品回収業をしている
個人貸しガレージの突き当たりにある、屋根付貸しガレージを4つぐらい契約して、その …
-
-
今の時代に合わない仕事ができない実業団所属
スポーツしない野球好き気持ち悪い 昔ちょっとだけ、例えば小学校の頃1年だけしかか …
-
-
本人の前ではあだ名で呼ばないが、いないと呼ぶ人が気持ち悪い
本人の前ではあだ名で呼ばないのに 本人がいないとあだ名で呼ぶ人意味分からん 田舎 …
