IT企業からメーカーに転職。今は事務

IT企業から医療器械メーカーに転職後、事務に転職した私の日記

*

カレーを食べると嫌な記憶を消せる

   

ターメリックに含まれるクルクミンが嫌な記憶を消すのに関係しているらしい。

マウスに音を聞かせて嫌な記憶を刷り込む。
クルクミンを食べるラットと食べないラット。
音を聞かせてもおびえなかった。

記憶をつかさどる領域に関係しているのかも。
もしかしたらいい記憶も消えてるのかもしれないとのこと。
さんまの番組でやってた。

生きていると嫌な記憶がいっぱいある。
でも結構仕事で起きた嫌なことは忘れている。
うれしいことに。
それでも忘れられない仕事で起きた嫌な人間関係は忘れたい。
カレーをもっと食べればいいのかな~。

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

no image
上司に優しい部下は確実に「下心が有る」

上司に優しい部下は確実に「下心が有る」 上司はその下心を利用するという、それで部 …

no image
残業0は現実を受け入れられない男女が増えて少子化する

よく田舎の若者は暇だから、結婚をする年齢が低いといわれる。 田舎の若い男女はやる …

no image
美しい…北新地のホステスと仕事をしたことがある話

さっきお風呂に入っているとふと思い出した。 10年ぐらいまえのことだろうか。 数 …

no image
仕事中何考えてる?暇でも忙しいもミスする

脳内ラジカセですね。 知ってる歌、自分の好きな歌を、演奏からボーカルまで頭で鳴り …

no image
親が子供に今より給料のいい仕事に転職しろは無責任

親が低学歴、高学歴両極端な場合によく起こるのかもしれない。 親が高学歴、医者とか …

no image
日本の企業は我慢比べのチキンレース

日本の大企業は基本的に頑張っても評価されない減点式。 私が辞める病院の職場も典型 …

no image
本人の前ではあだ名で呼ばないが、いないと呼ぶ人が気持ち悪い

本人の前ではあだ名で呼ばないのに 本人がいないとあだ名で呼ぶ人意味分からん 田舎 …

no image
病院が赤字なのは事務が無能だから給料減らすぞ!という脅しに反論した

偉い人が来て、患者が少ないガラガラの病院をまず馬鹿にし、 事務室で座って仕事をす …

no image
おばちゃんに勤務時間より1時間以上早く出社するなというと逆切れされた話

1時間早くくる理由は、仕事が追い付かないかららしい。 残業つけてないから!と逆切 …

no image
意地悪はお前だ!!残業代カットされた話

忌引き使ったとき、 急遽の忌引きだったので早朝勤務の交代ができず、 早朝来て仕事 …