IT企業からメーカーに転職。今は事務

IT企業から医療器械メーカーに転職後、事務に転職した私の日記

*

人の言うことを聞くと相手を甘やかすことになる?

   

よく、
病院では患者対応、他の業界ではお客様対応
窓口に出ていると患者、お客様の要望というのがつきもの。

長年働いていると、
患者やお客様の要望が、
それは自分勝手すぎるだろうだとか、
それは間に合わないだとか(経験から)
というのがあり、
結果、何もせず机上の空論でその場対応で駄目ですと回答することも有る。

それはそれで間違いではないが、希望者の問題の規模っていうものが有る。

人の言うことを聞くと相手を甘やかすことになる?

頭の硬い人や自分勝手な人は
人の言うことを聞いてしまうと、
甘やかすと今後に響くだとか、
甘やかすと全員にしないといけなくなるだとかいうけれど、

特別な、その日だけのことや、
大したこと無い要望、
他の業界ではそれを患者対応マニュアルに追加したほうがいいこと
その場限りの対応としてするべきことしないべきこと。

頑張ってだめと頑張らないでだめは違う

できないかもしれないが、
頑張って、できたなら良かったし、
できなければ、頑張っても駄目でした。

誠意が伝わるか伝わらないか
それが現場の対応なのかもしれない。

いい話、機転がきいたことが、いい結果を産んだ、招いたことが取り上げられるが、悪い話も取り上げられる。

例えば以前の火事の時、警察が踏切の電車停止ボタン押して 火事の前で停車して電車に火が燃え移った、それは警察の機転かもしれないが結果悪い方向になった。
飛行機の車いす乗車拒否、隠れ家的居酒屋の車いす来店者拒否などなど…

結局結果間違ってても風化するからしないよりする後悔

ちょっとしたことが大きなこと。
でも本当に大したことじゃないので誰も責任取らないしすぐ風化する。
結局は、ほんとうに大したこと無い問題

その、いざという時判断する力
現場に日々経験してもらう環境づくりがだいじなんじゃないか。

そのために、すぐ叱ったり始末書、顛末書、書かせるんじゃなく(始末書なんて意味ないただのコレクション)やる気がでる現場づくり。
長時間労働是正(やる気なくなる、しんどい、面倒な判断を嫌がる)休日をしっかり取る。

学校の先生は、よく休みなしでミスしないなと思う。
逆に尊敬する。

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

no image
春なのに寒いー!

今は大阪は雨が降っています。 私はというとずっと家の中でダウンジャケット着てます …

no image
定年後基本給が半分に減る理由を駅員の話を聞いて思った

奈良県の地方路線(単線)の駅員の話。 定年退職後基本給半分で働いていた頃と同じ仕 …

no image
子供を嫁の会社の扶養に入れてアパート契約を嫁にすればよかった

嫁と専業主婦変わりたいな。 嫁に看護師の仕事してもらって自分が家にいたほうが万事 …

no image
年収下がる転職は失敗かも…最高に効率の悪い病院だった

年収下がる転職は失敗かも…最高に効率の悪い病院だった 年収が下がる転職を決めたわ …

no image
半角9桁の対応は10月ぐらいです、やっぱり7月から設定してました、国保に聞いてみたら全角9桁らしいですね

案内がありませんでしたが 今回メーカーがレセコンに7月リリースした 救急医療管理 …

no image
貧乏は知らないうちに選ばない選択をしている

私は地元の美味しい店を知らない。 弟が夕食にカレーと生春巻きを作ってくれた。 生 …

no image
朝型勤務が増えると夜型勤務が辛くなる

私の職場がまさにそうで、みんな朝7時とか朝8時に出勤する。 そういう奴らは何が問 …

no image
追い出し部屋が必要な理由とナイフの話

もちろんそれは上が辞めさせたい人がいるため。 しかも、辞めろ!というのではなく、 …

no image
30代で引抜きの話、残るか転職するか、追い出し部屋から脱出?

医療事務ですが、現在追い出し部屋に勤務中。 現在働く病院は7年務めています。追い …

no image
団塊の世代が言う、若者は話をきかない!には聞き飽きた

毎日、社畜魂を炸裂させています。 妖怪ウォッチみたく、社畜魂は霊による憑依の仕業 …