辛い仕事を人にさせて離職率を上げるのは無能、現代の働き方は?
2014/10/06
下に雑用をさせて、辛いと相談されると、「仕事だから」と言い訳する上司は、自分がやらなくていいから傍観しているだけの、ただの無能人です。
仕事っていうのはお金を生み出さないといけないわけで、今流行りの海の家の雑用といえば、毎日のフロント業務なんかだと思います。
要はバイトがやる仕事ですね。
ですが、海の家っていうのは期間限定の仕事で、期間限定アルバイトを雇うじゃないですが。
病院の雑用っていうのは一番面倒で辛くて業務価値が低い仕事で、社員はやりたいくないから人にやらすというのが信条で、それはアルバイトじゃなく正社員にやらせるケースがほとんどです。
病院の仕事で、正社員がやりたくない仕事
総合受付・受付・会計業務や
紙カルテ病院だと毎日のカルテ運びなど。
逆に考えると、病院は雑用でも正社員になれるんですよ。
ですが、病院っていうのは離職率が半端なく高いです。
ほとんどの人が、仕事に価値を見いだせなくなり、辞めていくんですよ。
どうでもいい業務でも人が辞めないように工夫するのが優良企業にとって一番大事なことですよ。
どうでもいい仕事があるなら、交代でさせるとか、将来キャリアップで次の仕事を用意するだとか。
駅近くで若者が路上販売する野菜売りはやりがい搾取らしいですね
若者が路上販売する野菜売りは、
この野菜や果物を販売するというどうでもいい仕事に、
キャリアアップを用意されているらしいですね。
毎日何個以上売れば、最終的には独立できるだとか。
でも本当は独立できない。給料も上がらない。
頑張った分はすべて吸い取られるだけ。
ブラックですね。
病院の医療事務って残念ながら野菜の路上販売と同じです
そりゃキャリアを積んで役職を持つこともできます。
ですが、私の現状はやりがい搾取以外の何物でもないです。
正社員の一部が生き残る代わりに、何百と辞めていった犠牲者がいるということです。
犠牲者っていうのは変な言い方ですが、
この離脱していった正社員の日々の業務が、病院の運営のかなめになっていたわけです。
私が病院の事務として価値を見出されないまま平社員なのは、ここに疑問があるから真面目に働けないんですよね。
私の同期も9か月で辞めました。
同期は正社員なのに9か月でカルテを運ぶ以外何も覚えることができなかった。
上の方針に納得できないので、まじめに働けないんですが、
その姿勢では私が上になることはできないわけですよ。認められないから。
よく起業する人とかが後を絶たない理由がよくわかります。
企業はできる人できない人がいっぱい働いているし、権力を持つ人は権力を固持する必要もある。
今の時代の最強の働き方は、正社員+正社員と同額の収入を副収入で得ることだと思います。
副収入は、自分の能力が純粋に評価される場なので、職場じゃなく、そういったフィールドで戦いたいですね。
企業内だと、寄生獣に勝てる気がしません。
寄生獣は副業できないのでフィールドにいませんが、副業をしている人のフィールドに出てみると自分の能力の低さに衝撃を受けます。
ここで戦える人こそが、本当のビジネスマンなんじゃないかと思うわけですよ。
関連記事
-
-
上司に優しい部下は確実に「下心が有る」
上司に優しい部下は確実に「下心が有る」 上司はその下心を利用するという、それで部 …
-
-
高次脳機能障害の転職。弟が会社を辞めるということ
弟が書きかけていた記事をアップしました。 最近、「もし病気になってなかったら、今 …
-
-
気持ちよく仕事がしたいなんて普通は言わない
気持ちよく仕事がしたいからという押し通し文句は怖い。 医療事務とか看護師がたまに …
-
-
本人の前ではあだ名で呼ばないが、いないと呼ぶ人が気持ち悪い
本人の前ではあだ名で呼ばないのに 本人がいないとあだ名で呼ぶ人意味分からん 田舎 …
-
-
残業0は現実を受け入れられない男女が増えて少子化する
よく田舎の若者は暇だから、結婚をする年齢が低いといわれる。 田舎の若い男女はやる …
-
-
ダチョウ倶楽部みたいな職場。押すなよ押すなよでも押してくる
職場で面談があった。 初心者未経験の上司がまた転職してきた。 また仕事ができない …
-
-
意地悪はお前だ!!残業代カットされた話
忌引き使ったとき、 急遽の忌引きだったので早朝勤務の交代ができず、 早朝来て仕事 …
-
-
日本の企業で出世する人は無能で壁を作る、議題は全員で決める
の給料、よく払うな、組織というのは無駄遣いに感心するわ。 1.無能で壁を作る 本 …
-
-
社会人になって休まないことがどれだけ無駄で無意味か
どれだけ無駄だったか 若い頃は3ヶ月休みなしだとか 16日連続勤務だったりだとか …
-
-
焦らない、冷や汗をかかない無責任が評価される悲しい人間社会
頑張ると無駄な悲しい人間社会 仕事が早くててきぱきしている人は、 ●焦ったことが …
- PREV
- 人が使い捨ての職場は誰も手伝わないし話さない
- NEXT
- 私が追い出し部屋へ飛ばされた手口
