定年後基本給が半分に減る理由を駅員の話を聞いて思った
奈良県の地方路線(単線)の駅員の話。
定年退職後基本給半分で働いていた頃と同じ仕事をしているらしい。
定年後再雇用の制度は会社にとっていい人件費削減の口実になるなぁと思うわけですが。
仕事の質があるじゃないですか。
一般成人男性成人女性なら1日8時間労働でここまでできるというやつ。
駅員の仕事の質なんて、若くても高齢(ベテラン)でも質は変わらないんじゃないかと思うわけですよ。
でも1点だけ忘れていました。
定年後再雇用は健康リスクが有るんじゃないかと
若い人でも高齢者でも質は変わらない。
むしろ、定年ぐらいのほうが経験豊富。
でも、万が一仕事中に病気になるリスクがあること。
万が一、病気や心筋梗塞とかで突然死の可能性のために対応が必要だということ。
高齢だと病欠では済まない。
病気になるとそのまま後遺症で働けなくなって復帰できなくなってそのまま死ぬかもしれない。
つまり 会社は保障をかけるとえらいことになる。
だから、保障は切っておかないといけない。
若い人を追加でつける、つまり、極論一人でできる仕事でも一人何かあった時のためにつけたりしないといけない。
一人でできる仕事で複数人必要なら給料は減って当然のこと。
自分もやってくる将来、いろいろ手に職をつけて備えないといけないのは言わずも
関連記事
-
-
学生の頃に出世競争は40代で決着がつくとか知ってた?
学生の頃 出世競争とか知ってた? 出世競争は40代で決着がつくとか知ってた? 仕 …
-
-
賢い人は医者を目指すのやめて欲しい
現在は医者は勝ち組。 勤務医平均年収1400万円以上。 知り合いの透析専門医は年 …
-
-
年収が下がる転職を決めて転職先を上司に言ってしまいました
追い出し部屋を転職と言う形で去ることにしました。 フミコフミオさんのように社畜に …
-
-
んん!転職すると1回目のボーナスもらえない
みんな貰った何十万もらったというのに自分はない。 試用期間はもらえませんからね。 …
-
-
ダチョウ倶楽部みたいな職場。押すなよ押すなよでも押してくる
職場で面談があった。 初心者未経験の上司がまた転職してきた。 また仕事ができない …
-
-
残業60時間オーバーで手取り23万(当直月2回
ブログを移転しました。 理由はこの記事の最後で締めくくります。 年収300万円台 …
-
-
致死量は6gのカフェイン中毒死は苦しいらしい
錠剤で大量摂取すれば自殺も可能のカフェイン。 短時間でカフェインを500mg以上 …
-
-
人の言うことを聞くと相手を甘やかすことになる?
よく、 病院では患者対応、他の業界ではお客様対応 窓口に出ていると患者、お客様の …
-
-
劇薬が薬局で見つからない看護師を事務と総務は見放した
忙しい看護師が薬(劇薬)が薬局で見つからないというのに誰も手伝わない。 患者が居 …
-
-
日本中 現場が被害者の理由は仕事ができない中間管理職のせい
最近の 管理職や 政治家の特徴 現場の仕事ができないから現場の仕事からあふれる。 …