病院事務の私が受ける嫌がらせの内容
病院事務の私が受ける嫌がらせの内容
- 外来医事をワンオペさせる病院の人たちが私にする嫌がらせ
- 外来未収を大量に発生させる
- 私にはできないといい、外来をやらない
- 自分たちは座って楽な仕事だけをする
- わざと外来でミスする
- 請求漏れする
- カルテ紛失する
- カルテをルール通りに直さない(番号違いに直したりする)
- 患者を怒らせる
- カルテ整理しない
同僚は「私にはできない」といい、外来医事をやりたがりません。
実際やらせると、自分はこの仕事(外来)をやりたくないと強く思い込んでいるため、
ミスだらけ請求漏れだらけで任せられないわけです。
イジメや嫌がらせが激しい病院に出向中なのです。
同僚たちは楽な座り仕事をし、私は毎日病院の外来を走り回るわけです。
上司も同僚も同じなので、もうこのスパイラルからは逃れられない。
患者を把握しないから患者が知らないうちに帰宅したり、未収を大量に発生させたり、請求漏れしたり、病名入力しなかったり、カルテをルール通りの場所に直さなかったりと、私への嫌がらせは業務を行うに支障が出るレベル。
そんな中、アルバイトの先生から引抜きの話をもらいました。
関連記事
-
-
壇蜜ニップレスつけると魔法が解ける
寒いところの撮影はあったまってからすぐ移動して撮影する。 これは?と思った衣装は …
-
-
地元の病院の医療事務として引抜きされるべきか?
私は医療事務歴は7年ほどですが能力はかなり低いです。 7年間総合病院での外来フロ …
-
-
社会人になって休まないことがどれだけ無駄で無意味か
どれだけ無駄だったか 若い頃は3ヶ月休みなしだとか 16日連続勤務だったりだとか …
-
-
大阪から奈良に転職で年収大幅ダウンの理由
でも後悔してばかりではなく納得しないといけない。 年収が大幅ダウンを納得する最も …
-
-
劇薬が薬局で見つからない看護師を事務と総務は見放した
忙しい看護師が薬(劇薬)が薬局で見つからないというのに誰も手伝わない。 患者が居 …
-
-
おばちゃんに勤務時間より1時間以上早く出社するなというと逆切れされた話
1時間早くくる理由は、仕事が追い付かないかららしい。 残業つけてないから!と逆切 …
-
-
感覚が麻痺して転職を繰り返すは自分の選択した結果
金持ちの発言には注意というのは、本当に私の今までえらい目にあった経験談からです。 …
-
-
残業代の申請方法を入社して4か月教えてくれなかった
通常の残業のつけ方は知ってる。 でも、つけるとお断りしてますと上司から断られるん …
-
-
追い出し部屋が必要な理由とナイフの話
もちろんそれは上が辞めさせたい人がいるため。 しかも、辞めろ!というのではなく、 …
-
-
最大の社畜は上司、理由は後がないから
普通、雇われサラリーマンというのは、 首になって転職してもどこでも働けると言えば …