病院事務の私が受ける嫌がらせの内容
病院事務の私が受ける嫌がらせの内容
- 外来医事をワンオペさせる病院の人たちが私にする嫌がらせ
- 外来未収を大量に発生させる
- 私にはできないといい、外来をやらない
- 自分たちは座って楽な仕事だけをする
- わざと外来でミスする
- 請求漏れする
- カルテ紛失する
- カルテをルール通りに直さない(番号違いに直したりする)
- 患者を怒らせる
- カルテ整理しない
同僚は「私にはできない」といい、外来医事をやりたがりません。
実際やらせると、自分はこの仕事(外来)をやりたくないと強く思い込んでいるため、
ミスだらけ請求漏れだらけで任せられないわけです。
イジメや嫌がらせが激しい病院に出向中なのです。
同僚たちは楽な座り仕事をし、私は毎日病院の外来を走り回るわけです。
上司も同僚も同じなので、もうこのスパイラルからは逃れられない。
患者を把握しないから患者が知らないうちに帰宅したり、未収を大量に発生させたり、請求漏れしたり、病名入力しなかったり、カルテをルール通りの場所に直さなかったりと、私への嫌がらせは業務を行うに支障が出るレベル。
そんな中、アルバイトの先生から引抜きの話をもらいました。
関連記事
-
-
日本中 現場が被害者の理由は仕事ができない中間管理職のせい
最近の 管理職や 政治家の特徴 現場の仕事ができないから現場の仕事からあふれる。 …
-
-
本人の前ではあだ名で呼ばないが、いないと呼ぶ人が気持ち悪い
本人の前ではあだ名で呼ばないのに 本人がいないとあだ名で呼ぶ人意味分からん 田舎 …
-
-
遊ばない人は世界が狭い。ケチだと面白くない人間になる
私はタバコも酒も遊びもあんまりしません。 ですが弟は遊び人です。(仕事はしっかり …
-
-
仕事ができない人の電話が長い理由は知ったかぶり
年を取ってくると知ったかぶりしがちになる よくわからないけど 適当につくろって知 …
-
-
んん!転職すると1回目のボーナスもらえない
みんな貰った何十万もらったというのに自分はない。 試用期間はもらえませんからね。 …
-
-
引き抜きの転職は失敗だった
引き抜きの転職は失敗でした。 今まで8年勤めた会社のほうが働きやすい。 今の職場 …
-
-
昔スポーツやってた、昔の学生時代、小学校中学生時代のマネジメントスキルを会社で発揮する奴は本当のクズ。
スポーツしていた人が嫌いな理由 1.大人になった今、していないから、好きだったら …
-
-
朝型勤務が増えると夜型勤務が辛くなる
私の職場がまさにそうで、みんな朝7時とか朝8時に出勤する。 そういう奴らは何が問 …
-
-
父をオッサンと呼ぶ理由
親友におかしいだろ~!って指摘されたんですがこれには理由があります。 高校生ぐら …
-
-
席がバラバラだと教育できない。おばちゃんは横に並ぶとすぐ私語をする
おばちゃんは横に並ぶとすぐ私語をする。 だからうちの職場は席が単独になってバラバ …