朝型勤務が増えると夜型勤務が辛くなる
私の職場がまさにそうで、みんな朝7時とか朝8時に出勤する。
そういう奴らは何が問題なのかと言うと、4時半か5時ピタで帰るのが問題なのです。
7時に出社する奴らは、勤務時間8時半開始のところを8時に自分で変更し、帰宅時間17:00を16:30に変更する。
そして、16:30には帰宅し、朝7時から8時前の残業代を病院に請求するわけですよ。
お~恐!
自分のせいではなく、社会的に仕事は5時に終われない
一般企業でも5時までに終わるわけではない。
営業とかは顧客のニーズがあれば5時以降も答えるだろうし、
5時にすべてをシャットダウンするわけにはいかないのが大人の事情でしょう。
誰もいなくなると、質問の答えが無人による無回答になる
病院でも、救急病院ではなくても病院は24時間開いている。
患者の面会時間も夕方5時までな訳がない。
病院と言うのは患者のものでもあり、地域のものなので、入口が開いている以上、何かしら要望に答えなければならない。
疑問の答えが、無人による無回答って、おかしくないですか?
っていうのが私の意見。
アメリカでは無言はNOの意味。無人なんですから強い否定でしょう。これでは人を寄せ付けなくなります。変な人も高齢者もみんな人がいっぱい集まっての病院じゃないですか。
そういう大人の事情があるのにもかかわらず、朝型勤務の奴らは無責任に4時半や5時に帰宅する。
するとその大人の事情の時間帯が非常に手薄になる。
朝型勤務が4時半に帰宅すると、それ以降残っている人の仕事が忙しくなる
そしてより夜型勤務の人が辛くなるわけ。
電話に出てしまったら対応できないことを謝罪しないといけないしね。
病院だったら、
急患が来た場合どうするのか?
患者が間違って来院した時どうするのか?
病院の中で人が倒れたらどうするのか?
お金の相談をしたいときどうするのか?
って話になる。
その答えまで、無人による無回答にしてしまうの?と思う。
それをすべてシャットアウトするのは、朝型勤務する人の勝手だけど、私はそうは思わないので、夜型勤務のまま仕事を続けることになります。
朝型勤務なんて無責任でいいよなって思いました。
関連記事
-
-
仕事ができない人はすぐ休憩を取りたがる問題
ヒトコト言うと、女性は休憩取ってok。 女性でも仕事ができない人は 1時間 1時 …
-
-
体育会系論と血液型論は似てる?過労自殺 体育会系の割合
体育会系のクラブ経験がないと採用しないという 体操クラブの定員何人やねん 学校生 …
-
-
能力がない女性に多いサービス残業でカモフラージュする残業
サービス残業を率先する 能力がないから 人と差をつけたいのか 言ってもやめない …
-
-
今の仕事に満足してますよ、でも職場が最悪だとプライベートにも影響する
仕事があほらしいと毎日が腐る。 前にも同じようなことを書きましたが、追い出し部屋 …
-
-
私が地元の美味しい店を知らない理由は間違っている
私は地元の美味しい店を知らない。 なぜなら、めったに外食しないから。 弟が夕食に …
-
-
遊ばない人は世界が狭い。ケチだと面白くない人間になる
私はタバコも酒も遊びもあんまりしません。 ですが弟は遊び人です。(仕事はしっかり …
-
-
仕事で休憩がないから脱水で全身がかゆい
長時間労働の弊害がでてきました。 最近全身がどうしようもなくかゆいのです。 家で …
-
-
大阪から奈良に転職で年収大幅ダウンの理由
でも後悔してばかりではなく納得しないといけない。 年収が大幅ダウンを納得する最も …
-
-
メーカーから病院の事務に転職した理由
WEBデザイナーからメーカーに転職して、さらに医療事務、病院の事務に転職しました …
-
-
劇薬が薬局で見つからない看護師を事務と総務は見放した
忙しい看護師が薬(劇薬)が薬局で見つからないというのに誰も手伝わない。 患者が居 …
- PREV
- 残業60時間オーバーで手取り23万(当直月2回
- NEXT
- メーカーに転職できた履歴書の内容を公開
