日本の企業は我慢比べのチキンレース
2015/01/26
日本の大企業は基本的に頑張っても評価されない減点式。
私が辞める病院の職場も典型的で、減点する癖に、売り上げを2倍に上げても評価されない。
むしろ、小さいことをどんどん指摘されて減点され、評価はどんどん低くなる。
私のボーナスの評価額は例年の15分の1でした。
売り上げは2倍に上がったのですが…
そういう評価されない職場だというのも転職した理由なんですが、転職すると負けを意味するのです。
これも日本特有の考え方です。
チキンレースに耐えたものだけがうまい蜜を吸える?
日本企業は、若い人を雇うと、30歳40歳に年を取るにつれ、与えてあげるポストの数が急激に減ってきます。
経験者でもポストにありつけない私は、30代半ばになっても新卒と対して変わらない仕事をします。
長いときは25時間を超える長時間労働、残業は忙しければ70時間超え+当直3~4日。まさに我慢比べ。
若いころはできますが、だんだんきつくなってきます。
そうして、体もきつく、将来もない。
役職にありつけない30代は黙々と効率よく新卒ができる仕事をこなす。
新人教育も私の仕事。上司は会議に出るだけ。
長時間労働のチキンレースは続く。
上司はなんの魅力もなく、仕事もできない、自分はただただ減点されるだけ。
諦めて脱落する人も出てくる。
そのおかげで、黙って我慢している人が開いたポストにありつける。
ポストがあくまで10年20年我慢した人っていうのは、人から慕われるような人間ではない。
そうすると、我慢だけで成り上がった上司は人間的な魅力もないし、たいして仕事ができるわけではないし、権限も持たないので評価もできない。
これまたブラック企業のスパイラルが続く原因にもなっている。
年功序列で働いた結果、私は8年しか我慢できませんでした。
ワーキングプアっていうのはこうして作られていくんだなと思うと、自分が悲しくなってきましたね。
関連記事
-
-
折り紙で寿司を折った それだけ
3歳の息子にせがまれて折り紙で寿司を折った。 まあそれだけなんだけど。 最近なに …
-
-
能力がない女性に多いサービス残業でカモフラージュする残業
サービス残業を率先する 能力がないから 人と差をつけたいのか 言ってもやめない …
-
-
ローンが残ってるのに車買い替えたい?
言ってやりました。 「転職以外ならなにやってもいいからな」 私の人生は失敗続きで …
-
-
貧乏は知らないうちに選ばない選択をしている
私は地元の美味しい店を知らない。 弟が夕食にカレーと生春巻きを作ってくれた。 生 …
-
-
女性社会は婚期が遅れる、婚期を逃す
女性社会は婚期が遅れる。 男性と比べてパワハラや嫌がらせが陰湿。 抜け駆けは許さ …
-
-
辛いと逃げてしまう、現状を大事と思えなくなる自分
私の人生は物心ついてから後悔と失敗の連続。 自分で判断して失敗して後悔して、また …
-
-
転職して3ヶ月で首だと言われるとやる気がでない
転職したけれど、仕事ができなくて早くも3ヶ月で首だと噂されています。 新しい人材 …
-
-
インクがもったいないから給与明細に有給の残日数を印字しない
私が働く会社では有給の残を印刷しないことになりました。 理由はインク(レーザープ …
-
-
夏休み、有給を勝手に消される嫌がらせ、信頼関係が崩れるよね
追い出し部屋で働いているわけですが、まだ夏休みを1日しか使ってません。 年間で1 …
-
-
メーカーから病院の事務に転職した理由
WEBデザイナーからメーカーに転職して、さらに医療事務、病院の事務に転職しました …
- PREV
- 事実上クビの高卒の女の子を見て思うこと
- NEXT
- コンビニの駐車場でエンジンかけて寝る力
