昔から働いている人はその仕事をしたくないから
見つけた人がやる
当事者がやる
受け取った人がやる
分業されていない職場の特徴
なぜなら
昔から働いている人はその仕事をしたくないから
担当制にせず
見つけた人がやる
当事者がやる
受け取った人がやる
という形にする。
なぜなら
昔から働いている人は
電話もとることは少ないし、
窓口にも出ることは少ない
すなわち、
雑務に遭遇する確率は低い
医療事務という仕事は窓口や雑務にこそ、クレームやトラブルが紛れている一番量が多く難しい仕事ともいえる。
だが担当者がいないため、新人や後から入職した人がすることになる。
これは女性の職場の特徴?
担当になっていないため、
その分野のエキスパートがいない。
だから、みんなバラバラに仕事を進めるため
進行が遅くなる
手間がかかるから。
大きいしっかりした病院だとすべて担当制にしている。
女性の多い職場?昔ながらの時代遅れの職場は、
担当の数が少なく、それをカバーするために、
担当制にせず
見つけた人がやる
当事者がやる
受け取った人がやる
という形にするケースが多い。
現場が苦しいだけ。
昔から働いている人は自分だけが生き残ればいいと思っている。
強者弱者の縮図だ。
関連記事
-
退職に追い込む手口と離職率の高さは仕事を教えないから
そこは終着駅と言われる、追い出し部屋であることは有名。 なぜなら私の同期もここで …
-
貧乏は知らないうちに選ばない選択をしている
私は地元の美味しい店を知らない。 弟が夕食にカレーと生春巻きを作ってくれた。 生 …
-
最大の社畜は上司、理由は後がないから
普通、雇われサラリーマンというのは、 首になって転職してもどこでも働けると言えば …
-
人の気持ちがわからない団塊の世代が上司だと現場は大変なことになる
どんどん追加されるルール改変での雑用追加。 部署の違う複数名での2度確認、振り回 …
-
節約当直ご飯。40時間労働はこうしのぐ
40時間労働を私はこうしのいでいます。 夜、仮眠できる日もあれば仮眠できない一睡 …
-
父をオッサンと呼ぶ理由
親友におかしいだろ~!って指摘されたんですがこれには理由があります。 高校生ぐら …
-
社会人になって休まないことがどれだけ無駄で無意味か
どれだけ無駄だったか 若い頃は3ヶ月休みなしだとか 16日連続勤務だったりだとか …
-
メーカーから病院の事務に転職した理由
WEBデザイナーからメーカーに転職して、さらに医療事務、病院の事務に転職しました …
-
人が使い捨ての職場は誰も手伝わないし話さない
同僚から、自販機で当ったからというコーヒーを貰った。 仕事中に胃が痛くてコーヒー …
-
昔スポーツやってた、昔の学生時代、小学校中学生時代のマネジメントスキルを会社で発揮する奴は本当のクズ。
スポーツしていた人が嫌いな理由 1.大人になった今、していないから、好きだったら …