残業0は現実を受け入れられない男女が増えて少子化する
よく田舎の若者は暇だから、結婚をする年齢が低いといわれる。
田舎の若い男女はやることがないからチョメチョメするといわれる。
(ど田舎の年頃の女性がいない地域の話ではない)
年収が下がると少子化はすすむ
残業を減らすと年収が下がる。
それで暇だからといって、ほいほい結婚して子供作るとはいえない。
年収が下がると、年収が低いと思う人はバイトをしたり副業をしたりしてますます暇な時間はなくなります。
暇な時間を増やせば少子化問題が改善すると考えている賢い人間がいるようでなんか腹が立つので書きました。
社会に出ると、男女、特に女性は社会がお金で回っていることを知ってしまう。
そうすると、社会にでて、自分の夫はかっこよくて社会的地位が合って、給料がたくさんもらっている人がいいと思うだろう。
男性だって社会に出て人生経験も長くなると、探せば可愛い人がいるということを知ってしまうのも未婚期間が長くなる原因じゃないだろうか。
そうなると、残業0で貧困層はますます拡大するので、お互いを受け入れられない男女がどんどん溢れていく。
女性は給料の低い男性は除外するだろうし、男性は交際するお金でさえ工面するのが大変になるかもしれない。
若い頃の暇だから結婚する論は当てはまらないんですよ。
だからこそ、学力社会というのは重要で若い諸君たちは、自分の選ぶ選択しを選んでくれたまえと思う。
関連記事
-
-
辛い仕事を人にさせて離職率を上げるのは無能、現代の働き方は?
下に雑用をさせて、辛いと相談されると、「仕事だから」と言い訳する上司は、自分がや …
-
-
面接の思い出 1社につき一次と二次で最低でも2日平日使う
無念 Name としあき 16/01/24(日)20:57:08 No.3843 …
-
-
インクがもったいないから給与明細に有給の残日数を印字しない
私が働く会社では有給の残を印刷しないことになりました。 理由はインク(レーザープ …
-
-
引き抜きの転職は失敗だった
引き抜きの転職は失敗でした。 今まで8年勤めた会社のほうが働きやすい。 今の職場 …
-
-
最大の社畜は上司、理由は後がないから
普通、雇われサラリーマンというのは、 首になって転職してもどこでも働けると言えば …
-
-
遊ばない人は世界が狭い。ケチだと面白くない人間になる
私はタバコも酒も遊びもあんまりしません。 ですが弟は遊び人です。(仕事はしっかり …
-
-
焦らない、冷や汗をかかない無責任が評価される悲しい人間社会
頑張ると無駄な悲しい人間社会 仕事が早くててきぱきしている人は、 ●焦ったことが …
-
-
だめな職場は上司がトイレについてくる。連れション
営業の頃、周りの人はできる人ばかりだった。 事務という仕事を選んでから、周りはで …
-
-
近鉄の通勤手当が出ない。さらば近鉄電車&kips
さらば近鉄電車&kips 通勤定期で近鉄は値段が高い。 近鉄の数十倍以上の経路の …
-
-
上司がツテか天下りは尊敬できない人間なのが問題
追い出し部屋の上司の特徴は、絶対に除外する人間、いわゆる苛める人間を作ることです …