ワンオペで仕事はトイレに行く時間がない苦痛
2014/10/21
一人で病院の受付から会計からレセプトから全部やってるんです。
一人といっても何人もいて一人じゃなくて、広い一階フロアに本当に一人しかいないんですよ。ですから患者を受付してるときは電話でれないし、計算しながら電話取ったりという感じです。
その時は350mlの炭酸ジュースをがぶ飲みしつつ、そろそろトイレに行こうかな~と思ってるところに電話がかかってきたんですよ。
とってみたらそれは面倒な電話だったんです。
電話中にトイレ行けばよかったな~
もう本当に漏れそうになりましたね。
あーだこーだめんどくさいこと言うし、結局病棟の看護師に話を振ることになって、
病棟の看護師のために入院カルテを出して、入院カルテを病棟まで走って持って行って、
もう漏れる寸前でした。
血圧上がりすぎで、トイレで小便した時めまいがしましたね。
ワンオペはこういうところが辛い。
忙しくなったり難しいことがあると、トイレに行く時間すらない。
普通に受付してる時でも自分がいなくなると無人外来になりますから。
ららら無人君。
野菜の無人販売所じゃないっつーの。
受付が無人の病院の診察の受け方
病院なのに受付が無人の病院があれば、そこは私が働いている職場です。
受付が無人なのには理由が2つあります。
1つは、私がトイレにいくなり、業務があり席を外しているとき、
もう一つは、私が休みの日です。
だれもいないときどやって診察を受けるかって?
机にベルがあるんで、それを押してください。
急患だとどうするかって?
おそらくベルを押せないでしょう。
関連記事
-
-
日本中 現場が被害者の理由は仕事ができない中間管理職のせい
最近の 管理職や 政治家の特徴 現場の仕事ができないから現場の仕事からあふれる。 …
-
-
残尿で濡れたズボンをクリーニング屋で指摘される
仕事は毎日スーツなんですが、シャツは家で毎日洗濯しますが、ズボンは1週間~2週間 …
-
-
席がバラバラだと教育できない。おばちゃんは横に並ぶとすぐ私語をする
おばちゃんは横に並ぶとすぐ私語をする。 だからうちの職場は席が単独になってバラバ …
-
-
30代で引抜きの話、残るか転職するか、追い出し部屋から脱出?
医療事務ですが、現在追い出し部屋に勤務中。 現在働く病院は7年務めています。追い …
-
-
勤務時間なのに無給!?魔の三時間発見
サービス残業月40時間、1年で480時間もの時間を無駄にする私です。 転職して半 …
-
-
昔から働いている人はその仕事をしたくないから
見つけた人がやる 当事者がやる 受け取った人がやる 分業されていない職場の特徴 …
-
-
面接の思い出 1社につき一次と二次で最低でも2日平日使う
無念 Name としあき 16/01/24(日)20:57:08 No.3843 …
-
-
バンドの印税格差、メジャー契約で基本給約10万で脱退
19:28 neko ナンバガ、東京だけやろ。 大阪はイースタンのワンマン。 1 …
-
-
事実上クビの高卒の女の子を見て思うこと
事実上クビ(事実上解雇)の場合、大体の場合は雇用主に「辞めろ」という命令を受けて …
-
-
夏休み、有給を勝手に消される嫌がらせ、信頼関係が崩れるよね
追い出し部屋で働いているわけですが、まだ夏休みを1日しか使ってません。 年間で1 …
- PREV
- 残業0は現実を受け入れられない男女が増えて少子化する
- NEXT
- 追い出し部屋が必要な理由とナイフの話