IT企業からメーカーに転職。今は事務

IT企業から医療器械メーカーに転職後、事務に転職した私の日記

*

人が使い捨ての職場は誰も手伝わないし話さない

      2014/10/05

同僚から、自販機で当ったからというコーヒーを貰った。
仕事中に胃が痛くてコーヒーを飲んで昼食までしのいだ。
病院の受付まわりを1人で回しているので精神的に苦痛だ。

追い出し部屋では正社員であれ、使い捨てなので絶対に誰も手伝ってくれないし手伝わない

追い出し部屋なので基本誰も手伝ってくれないし手伝わない。
私は手伝うけど、1人に対する業務量が多いのでやっぱり手伝えないな。
暇な総務は暇な上に人数が多いのに手伝ってくれない。

それに加え、誰も話さない。
性格がおかしい人ばかりなのでそりゃ会話もない。
私は受付で高齢者の方とちょっとした話や近況を会話するのが、職場で唯一話せる相手。

受付、計算、会計やって、今日は想定外の健診カルテがダンボール2箱返ってきて、それがカルテラックに入らなくて、急遽カルテ整理しないといけなくなって、カルテ整理しながらの受付はかなり精神的に苦痛。
(外来レセプトは1日目でほぼ終わらせた。)

自分的には第2弾の街コンの参加を考えながら、フロントをこなす。
できれば神戸のモザイクの期間限定ジャンプショップにデートで行きたいな~。
一緒に行ってくれる彼女を探したいな~。

追い出し部屋でももちろん売り上げ計画あります

でも胃が痛い理由は、病院の売り上げ計画を達成できていないこともある。
先月は患者数売り上げとも1割減、ノルマ達成、計画に及ばず。
最近の患者数減の原因がわからない。

計算をしていると、医者の全身スクリーニング検査で心エコーと腹部エコーができていないな~とか、ポータブルエコーがあればな~ 検査室だと検査技師のスケジュールで至急エコー断りやがるからな…
BNPぐらいやってほしいな~とか、腫瘍マーカーしたらいいのにな~だとか
医者の提案事項とかも考えてみる。

なんてことを考えていると、ストレスで胃が痛くなってしまったのでした。
らふらくさんのブログに、嫌な事があっても「ブログのネタにすればいいや」と思えるのでストレスを溜め込まずにいられるとあったから、ストレスを書いてみたけど、マイナス思考の記事はやっぱりよくないですね。

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

no image
半角9桁の対応は10月ぐらいです、やっぱり7月から設定してました、国保に聞いてみたら全角9桁らしいですね

案内がありませんでしたが 今回メーカーがレセコンに7月リリースした 救急医療管理 …

no image
子供を嫁の会社の扶養に入れてアパート契約を嫁にすればよかった

嫁と専業主婦変わりたいな。 嫁に看護師の仕事してもらって自分が家にいたほうが万事 …

no image
日本の企業は我慢比べのチキンレース

日本の大企業は基本的に頑張っても評価されない減点式。 私が辞める病院の職場も典型 …

no image
日本中 現場が被害者の理由は仕事ができない中間管理職のせい

最近の 管理職や 政治家の特徴 現場の仕事ができないから現場の仕事からあふれる。 …

no image
医者が言う、みんなすぐ辞めすぎ発言には腹が立つ

私は病院で働く医療事務。 務めて7年目ぐらいで33歳にしてやっと年収が400万円 …

no image
最大の社畜は上司、理由は後がないから

普通、雇われサラリーマンというのは、 首になって転職してもどこでも働けると言えば …

no image
追い出し部屋は、ただあなたを辞めさせるためだけにある

私が働く病院グループの最近の流行りですが、 一人でできないことを一人でさせて、ミ …

no image
面接の思い出 1社につき一次と二次で最低でも2日平日使う

無念 Name としあき 16/01/24(日)20:57:08 No.3843 …

no image
朝型勤務が増えると夜型勤務が辛くなる

私の職場がまさにそうで、みんな朝7時とか朝8時に出勤する。 そういう奴らは何が問 …

no image
追い出し部屋が必要な理由とナイフの話

もちろんそれは上が辞めさせたい人がいるため。 しかも、辞めろ!というのではなく、 …

S