IT企業からメーカーに転職。今は事務

IT企業から医療器械メーカーに転職後、事務に転職した私の日記

*

最大の社畜は上司、理由は後がないから

   

普通、雇われサラリーマンというのは、
首になって転職してもどこでも働けると言えば働けるのですが、
その場所でしか働かない人材こそ、最大の社畜だと思うんですよ。

私たちのように現場をワンオペで回させられて、
上司はぬくぬくと椅子を温めるだけの職場なんですが、
馬車馬のように働く私も社畜であれば、
この上司達も違う意味での社畜なんですよ。

すべて人のせいにできるからこそ上司なんですよ。それが最高の社畜です

椅子を温める動かない上司なんて、本当の意味での畜産ですよ。
こういう人は、性格も悪くて仕事の効率も悪い。
もし首になったらもう働けない。
それぐらい能力が低いのに立派な役職がついた上司なんですよ。
逆に言うと、すべて人のせいにしないともう後がない。

牛のように時期が来れば食用になればいいんですが、
動かない肥え太った上司にとっての時期とは定年。

誰にでもできる仕事の中で、重要な部分だけを独り占めする。それが社畜上司の技

会社って、フミコフミオ氏の言葉でいえば、
臭いものには蓋をする精神というのがまかり通っていて、
仕事っていうのは、上司の仕事とはいえ、ある程度のスペックがあればだれでもできる仕事。
その誰でもできる仕事を自分しかできないようにし、
誰にも教えず、誰にも手伝わず、自分の領域を定年まで守り続けることが、
最大の社畜なんだなと常々思います。

まあ、こいつらもよくこんないい仕事見つけたよな。
って思いますね。
上層部っていうのは現場を見ないのが常識だから、こういう臭いものは定年までずっと臭いままほったらかしなんですよね。
日本企業っていうのは、売り上げや将来のことよりも、
自分が嫌なこと、うるさい人から逃れようとする精神の方が大きいみたいで、こうした最悪の職場っていうのが横行してるんだなと思いますね。

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

no image
インクがもったいないから給与明細に有給の残日数を印字しない

私が働く会社では有給の残を印刷しないことになりました。 理由はインク(レーザープ …

no image
私が追い出し部屋へ飛ばされた手口

初めは、「1日だけ当直やって12000円上げるから」と言われてやりました。2回目 …

no image
感覚が麻痺して転職を繰り返すは自分の選択した結果

金持ちの発言には注意というのは、本当に私の今までえらい目にあった経験談からです。 …

no image
日本中 現場が被害者の理由は仕事ができない中間管理職のせい

最近の 管理職や 政治家の特徴 現場の仕事ができないから現場の仕事からあふれる。 …

no image
勤務時間なのに無給!?魔の三時間発見

サービス残業月40時間、1年で480時間もの時間を無駄にする私です。 転職して半 …

no image
残業0は現実を受け入れられない男女が増えて少子化する

よく田舎の若者は暇だから、結婚をする年齢が低いといわれる。 田舎の若い男女はやる …

no image
我慢したほうがいいか?ボーナスなしと脅されていたがいつ出るの?

巷の働く方々はもうボーナス貰ったらしいですね。 今の職場に転職して初の満額ボーナ …

no image
嫌がらせが酷いので転勤希望にしました、追い出し部屋の罠

毎日病院の受付だけの仕事で3年目に突入しました。 最近は嫌がらせがどんどんエスカ …

no image
貧乏は知らないうちに選ばない選択をしている

私は地元の美味しい店を知らない。 弟が夕食にカレーと生春巻きを作ってくれた。 生 …

no image
今の時代に合わない仕事ができない実業団所属

スポーツしない野球好き気持ち悪い 昔ちょっとだけ、例えば小学校の頃1年だけしかか …