IT企業からメーカーに転職。今は事務

IT企業から医療器械メーカーに転職後、事務に転職した私の日記

*

今の仕事に満足してますよ、でも職場が最悪だとプライベートにも影響する

      2014/10/04

仕事があほらしいと毎日が腐る。
前にも同じようなことを書きましたが、追い出し部屋っていうのは、
自主退職に追い込もうとされている場所であり、
毎日文句を言われる、仲間外れにされる、陰口を言われる、昇進できないが、給料はもらえる、残業代請求できる、首にならないという夢のような空間なわけです。

この生活に私は慣れているんですが、あほな職員に囲まれて業務も簡単なものばかりでやっぱりあほらしいと思っている。

1日のほとんどを過ごす職場が最悪だとプライベートにも影響する

そうすると、プライベートや人間関係 毎日が魅力的な毎日じゃなくなり、腐る毎日を今後も一生感じることになる。
そう明確に感じています。
だから、一番いいのは、今の環境から脱却すればいいのかもしれません。

毎日どうでもよくて拘束時間が長くて、家に帰ると 精神的な疲れが大きい。
休みの日に遊びに行こうとかの気持ちもないし、基本的にお金を使わない生活になる。

今の時代、仕事をしているだけ、ましっていう考え方もあるけど、でもその仕事によって人生が大きく変わる。
自分の性格や仕事の能力や性格まで、それは人生の幸福度まで。

一生奴隷で生きるかそうでないかと考えると明確でしょう。
それでも私は今の職場で戦うほうを選びました。
私の同僚達もたくさん自主退職したし、弔い合戦ですね。

でも、さすがに一ヶ月で残業60時間オーバーで手取り23万(当直月2回)なのには凹みます。

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

no image
年収が下がる転職を決めて転職先を上司に言ってしまいました

追い出し部屋を転職と言う形で去ることにしました。 フミコフミオさんのように社畜に …

no image
結婚前に転職して収入が不安定になってしまった

ずっと同じ仕事をする安定という気持ちを忘れてしました。 安定した仕事をしている基 …

no image
上司に優しい部下は確実に「下心が有る」

上司に優しい部下は確実に「下心が有る」 上司はその下心を利用するという、それで部 …

no image
残業0は現実を受け入れられない男女が増えて少子化する

よく田舎の若者は暇だから、結婚をする年齢が低いといわれる。 田舎の若い男女はやる …

no image
30代で引抜きの話、残るか転職するか、追い出し部屋から脱出?

医療事務ですが、現在追い出し部屋に勤務中。 現在働く病院は7年務めています。追い …

no image
地元の病院の医療事務として引抜きされるべきか?

私は医療事務歴は7年ほどですが能力はかなり低いです。 7年間総合病院での外来フロ …

no image
体育会系論と血液型論は似てる?過労自殺 体育会系の割合

体育会系のクラブ経験がないと採用しないという 体操クラブの定員何人やねん 学校生 …

no image
日本中 現場が被害者の理由は仕事ができない中間管理職のせい

最近の 管理職や 政治家の特徴 現場の仕事ができないから現場の仕事からあふれる。 …

no image
ローンが残ってるのに車買い替えたい?

言ってやりました。 「転職以外ならなにやってもいいからな」 私の人生は失敗続きで …

no image
残業代の申請方法を入社して4か月教えてくれなかった

通常の残業のつけ方は知ってる。 でも、つけるとお断りしてますと上司から断られるん …