IT企業からメーカーに転職。今は事務

IT企業から医療器械メーカーに転職後、事務に転職した私の日記

*

人の気持ちがわからない団塊の世代が上司だと現場は大変なことになる

   

どんどん追加されるルール改変での雑用追加。
部署の違う複数名での2度確認、振り回される現場の職員達。
現場の仕事に興味がない人が、現場のルールを改変するとこうなるんですよ。

現場がわからない常識知らずの団塊の世代が、今の組織を壊す元。
もうすでに、そんな常識は2014年の日本は誰でも知っていることなんですが。

団塊の世代はお客さんと話ができないですから、客の気持ちがわかるわけがない。
人の気持ちがわからない人に従業員達の気持ちがわかるわけがない。
客の気持ちがわからない人が上司だと現場は大変なことになる。
社員達は上への不平不満ばかりを言うことになる。
言わせているのは団塊の世代のせいだ。

病院は売り上げを下げ続けるが、私がいる部署は何とか2年前から売り上げを200%にし、それを保っていたわけですが、度重なる人員削減と、上司による雑用の押しつけ、現場ルールの改変により、保つのが難しくなってきました。
お給料は現場の仕事から出るのは常識なんだけど、団塊の世代にはわからないんですよね。

効率がいい形に落ち着いていた業務を理解できない団塊の世代

なぜ昔のままだとだめなのか?
昔の流れがなぜいいのかというと、効率がよくその形に落ち着いたからなんだけど、流れを理解できない理解できない団塊の世代がとんどんルールを改変する。

最近どんどん業務効率が悪くなる。
それは上司からの命令だから逆らえない。
私は上司なんてくそくらえなんだけど、周りはそうじゃないから私の話、私の権力が通らない。

私のいうことを聞けばみんな、売り上げもあがり、楽になれるのに。
苦しいほうを選ぶ。
奴隷のサガなのかもしれない。

段々きつい追い出し部屋になってきました。

はやく脱出したいですね。
私以外の人はおそらく1年持たないでしょうから、この職場から私がいなくなることで本当の追い出し部屋が完成されると思っているわけです。

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

no image
仕事で休憩がないから脱水で全身がかゆい

長時間労働の弊害がでてきました。 最近全身がどうしようもなくかゆいのです。 家で …

no image
団塊の世代が言う、若者は話をきかない!には聞き飽きた

毎日、社畜魂を炸裂させています。 妖怪ウォッチみたく、社畜魂は霊による憑依の仕業 …

no image
資格がないと定年後の仕事は警備員か自転車置き場しかない

警備員ほど低収入で過酷な仕事も少ないです。 定年後に資格がないと面接さえ受けさせ …

no image
引き抜きの転職は失敗だった

引き抜きの転職は失敗でした。 今まで8年勤めた会社のほうが働きやすい。 今の職場 …

no image
残尿で濡れたズボンをクリーニング屋で指摘される

仕事は毎日スーツなんですが、シャツは家で毎日洗濯しますが、ズボンは1週間~2週間 …

no image
イクメンが増える理由にリクルートの子供に夢を託すなというCMが聞こえる

今の30代~40代は苦痛の年代なんじゃないかなと思う。 何不幸面してんだよって言 …

no image
メーカーに転職できた履歴書の内容を公開

就職はめぐり合わせと運なんだなと思う。 私が以前、大手機械メーカーに転職できたと …

no image
私が地元の美味しい店を知らない理由は間違っている

私は地元の美味しい店を知らない。 なぜなら、めったに外食しないから。 弟が夕食に …

no image
今の時代に合わない仕事ができない実業団所属

スポーツしない野球好き気持ち悪い 昔ちょっとだけ、例えば小学校の頃1年だけしかか …

no image
辛い仕事を人にさせて離職率を上げるのは無能、現代の働き方は?

下に雑用をさせて、辛いと相談されると、「仕事だから」と言い訳する上司は、自分がや …