団塊の世代が言う、若者は話をきかない!には聞き飽きた
2014/10/12
毎日、社畜魂を炸裂させています。
妖怪ウォッチみたく、社畜魂は霊による憑依の仕業だったらいいのにね。
「人間はもともと社畜魂なんて持っていなかった」「変な魂が入ったのは妖怪の仕業だ」と言いたいところですが、
日本こそ社畜魂がないと生きていけない国なんですよね。
働かないのに上層部にはびこる団塊の世代には、「若者は話を聞かない」を連発する特徴があります。
いやいや、話を聞かないのはお互い様なんですが。
若者が稼いだお金で食ってる団塊の世代はいらない
団塊の世代が上層部を占める会社って、若い人が働いた給料を上層部が軽労働でたっぷり頂いているにも関わらず、若者は話を聞かない!
って怒るんですよ。
もう聞き飽きましたね。
そりゃ賢い上層部もいるんですが、そういう人は雲の上でバリバリ働くわけで、現場には一切舞い降りてきません。
現場に舞い降りる上層部こそ、「若者は話を聞かない」系の団塊の世代なんですよ。
その出張って意味があるんでしょうか(経費の無駄遣い)
権力を使っていろんな所に出張に行き、あーだこーだ言って、自己満足して帰ってくる。
何か戦略などの書類を作ったり指導もせず、なんかいいたことだけ言って帰っていく。
状況の報告書なんかも書く必要もなく、仲のいい一部の上層部にたぶん悪口で報告してるんでしょう。
それで自己満足、達成感と高い給料がもらえるんですから、すごいポジションまで上り詰めたものです。
尊敬します。
関連記事
-
-
私が地元の美味しい店を知らない理由は間違っている
私は地元の美味しい店を知らない。 なぜなら、めったに外食しないから。 弟が夕食に …
-
-
辛い仕事を人にさせて離職率を上げるのは無能、現代の働き方は?
下に雑用をさせて、辛いと相談されると、「仕事だから」と言い訳する上司は、自分がや …
-
-
夏休み、有給を勝手に消される嫌がらせ、信頼関係が崩れるよね
追い出し部屋で働いているわけですが、まだ夏休みを1日しか使ってません。 年間で1 …
-
-
壇蜜ニップレスつけると魔法が解ける
寒いところの撮影はあったまってからすぐ移動して撮影する。 これは?と思った衣装は …
-
-
高次脳機能障害の転職。弟が会社を辞めるということ
弟が書きかけていた記事をアップしました。 最近、「もし病気になってなかったら、今 …
-
-
人の気持ちがわからない団塊の世代が上司だと現場は大変なことになる
どんどん追加されるルール改変での雑用追加。 部署の違う複数名での2度確認、振り回 …
-
-
ダチョウ倶楽部みたいな職場。押すなよ押すなよでも押してくる
職場で面談があった。 初心者未経験の上司がまた転職してきた。 また仕事ができない …
-
-
医者が言う、みんなすぐ辞めすぎ発言には腹が立つ
私は病院で働く医療事務。 務めて7年目ぐらいで33歳にしてやっと年収が400万円 …
-
-
大阪から奈良に転職で年収大幅ダウンの理由
でも後悔してばかりではなく納得しないといけない。 年収が大幅ダウンを納得する最も …
-
-
一週間の労働時間70時間を超える、ひと月300時間労働
一か月で休みは4日か5日で一週間の労働時間70時間を超えます。 あと一息で週80 …
