上司がツテか天下りは尊敬できない人間なのが問題
追い出し部屋の上司の特徴は、絶対に除外する人間、いわゆる苛める人間を作ることですよ。
組織に必ず一人苛める対象を作り、その人を批判することにより、自分を批判の目からそらすんです。
その一人が辞めたら、ターゲットを次に移している間に、新しいエサをまた雇うんです。
私がいる追い出し部屋の上司はツテか天下り
追い出し部屋の上司っていうのはたいてい天下りです。
うちの職場もそうなんですが、実力で勝ち取ったのではなく、創業当時の同僚のツテ(同僚が本部長などの役職で、口利きでいい役職を用意してもらってるだけ)とか、ほかの業務していた高収入者の定年後の天下りなんですよ。
そういう人は必ず尊敬できない人間なのが問題
誰も尊敬できない人間が上司をやるというのが問題なんですよ。
何年同じ組織にいてこれなのか?って疑問に思います。(疑問に思ったら負けなんですがw)
ごますりが出世できる理由
よく、ごますりは出世すると言いますが、
尊敬される人は、人が集まってくるのでごまをすっても無駄です。
尊敬されない人は、誰も集まってこないので、いつも暇で、
そんな自分にごまをすってくる、かまってくれる人が大好きなんですよ。
そういう上司の下で働くと本当に苦痛でしょうがないです。
ツテか天下り上司は、仕事ができないというより、やったことがないから知らないんです。
苦労した経験もないもんだから、もう上になってしまったものだから、下の仕事はできないし興味もない。
安い給料で勝手にやってくれる、馬鹿な自分の言うことだけ聞いてくれる「いい子」が大好きなんです。
潰しの効くキャリアを形成できない
こういう上司がいる職場では働いてはいけないと言いたいところなんです。
こういう上司の下でいくら頑張っても未来がビジョンがなく、ただ毎日が過ぎるだけです。
そういう職場ていうのは、潰しの効くキャリアを形成できない。
長く働くと、自分も能力のないまま年を取ることになる。
天下り上司のように、自分にはポストは用意されていないわけですから、(上司は他人にはポストを用意してもらっておきながら、自分の下には能力がないのでポストを作れないよ。)年を取って、同じことしかできない人間なんてすぐに捨てられます。
でも就職難の時代、ブラック企業がどのように人間をこき使おうが、いじめたり嫌がらせしようが人はどんどん採用されるんです。
そんな今の時代の相場は総支給額で年収400万円です。(20~40代平均)
世知辛いですね。
関連記事
-
-
仕事ができない人はすぐ休憩を取りたがる問題
ヒトコト言うと、女性は休憩取ってok。 女性でも仕事ができない人は 1時間 1時 …
-
-
半角9桁の対応は10月ぐらいです、やっぱり7月から設定してました、国保に聞いてみたら全角9桁らしいですね
案内がありませんでしたが 今回メーカーがレセコンに7月リリースした 救急医療管理 …
-
-
勤務時間なのに無給!?魔の三時間発見
サービス残業月40時間、1年で480時間もの時間を無駄にする私です。 転職して半 …
-
-
日本の企業で出世する人は無能で壁を作る、議題は全員で決める
の給料、よく払うな、組織というのは無駄遣いに感心するわ。 1.無能で壁を作る 本 …
-
-
病院が赤字なのは事務が無能だから給料減らすぞ!という脅しに反論した
偉い人が来て、患者が少ないガラガラの病院をまず馬鹿にし、 事務室で座って仕事をす …
-
-
30代で引抜きの話、残るか転職するか、追い出し部屋から脱出?
医療事務ですが、現在追い出し部屋に勤務中。 現在働く病院は7年務めています。追い …
-
-
医者が言う、みんなすぐ辞めすぎ発言には腹が立つ
私は病院で働く医療事務。 務めて7年目ぐらいで33歳にしてやっと年収が400万円 …
-
-
団塊の世代が言う、若者は話をきかない!には聞き飽きた
毎日、社畜魂を炸裂させています。 妖怪ウォッチみたく、社畜魂は霊による憑依の仕業 …
-
-
焦らない、冷や汗をかかない無責任が評価される悲しい人間社会
頑張ると無駄な悲しい人間社会 仕事が早くててきぱきしている人は、 ●焦ったことが …
-
-
おばちゃんに勤務時間より1時間以上早く出社するなというと逆切れされた話
1時間早くくる理由は、仕事が追い付かないかららしい。 残業つけてないから!と逆切 …