IT企業からメーカーに転職。今は事務

IT企業から医療器械メーカーに転職後、事務に転職した私の日記

*

上司に優しい部下は確実に「下心が有る」

   

上司に優しい部下は確実に「下心が有る」
上司はその下心を利用するという、それで部下を操作しようとするほど無能。

特に態度の大きい上司で部下の下心で操作する人は、
仕事ができているようで無能で実はできていないことや問題を隠している。
それに触れられないようにするには、能力がある人をパワハラで抑え込むのが一番。

下心がある無能な人は自分に危害を与えることはない。
優しくしておけば自分の居場所を確保してくれる。
保障を得るためだけの存在。

つまり能力主義や効率主義じゃない。

こういう職場は大抵、癇癪持ちで能力が低い上司、

部下が上司に優しく接するのは、上司が無能なのを指摘してキレたら大変でめんどくさいから。
大人が、特に上司がキレる姿は想像を絶するほど気持ち悪い。
私はいままで何度も見てきたけど。

無能上司はただいるだけの仏像。
人員配置は知らない。
誰が何やってるかしらない
そもそも仕事が何なのか知らないため、担当がなにかわからない
自分の上司から言われたことだけをする
自由でほったらかし。
平社員からすれば時間内にいるだけで給料がもらえる職場
仕事が偏りすぎ、できる人はどんどん辞めるの繰り返し
(仕事ができる人が辞めると突然大量の仕事が降り掛かってくるので大抵耐えられない)
逃げれるが勝ち(仕事をやらない方が勝ち)
売上はどんどん下がる

経験上、

能力の有る上司なら
どんどん部下に仕事を回したり
能力 知識 業務をコントロールして
残業も減らして
できない時は一緒に考える
売上もどんどん上がる
休日は一緒に飲みに行く
別に上司に優しく接する必要がなく、むしろ友人関係

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

no image
ダチョウ倶楽部みたいな職場。押すなよ押すなよでも押してくる

職場で面談があった。 初心者未経験の上司がまた転職してきた。 また仕事ができない …

no image
母から時間外労働120時間超える私にきたメール

身体疲れたやろ。 過労死してしまうで。 休みもないし… 当直も長すぎるし… 病院 …

no image
日本の企業で出世する人は無能で壁を作る、議題は全員で決める

の給料、よく払うな、組織というのは無駄遣いに感心するわ。 1.無能で壁を作る 本 …

no image
結婚前に転職して収入が不安定になってしまった

ずっと同じ仕事をする安定という気持ちを忘れてしました。 安定した仕事をしている基 …

no image
家の隣の貸しガレージで中国人?が廃品回収業をしている

個人貸しガレージの突き当たりにある、屋根付貸しガレージを4つぐらい契約して、その …

no image
面接の思い出 1社につき一次と二次で最低でも2日平日使う

無念 Name としあき 16/01/24(日)20:57:08 No.3843 …

no image
引き抜きの転職は失敗だった

引き抜きの転職は失敗でした。 今まで8年勤めた会社のほうが働きやすい。 今の職場 …

no image
節約当直ご飯。40時間労働はこうしのぐ

40時間労働を私はこうしのいでいます。 夜、仮眠できる日もあれば仮眠できない一睡 …

no image
親が子供に今より給料のいい仕事に転職しろは無責任

親が低学歴、高学歴両極端な場合によく起こるのかもしれない。 親が高学歴、医者とか …

no image
30代で引抜きの話、残るか転職するか、追い出し部屋から脱出?

医療事務ですが、現在追い出し部屋に勤務中。 現在働く病院は7年務めています。追い …