医療事務に向いていない人はこんな人
どこの病院も入院担当は医療事務に向いていない人が結構います。
こういう人が上司でいると辛い。
仕事が完遂できない人の3つのタイプをご紹介
(医療事務では請求し受領するまでが請求業務です。)
給料はどこから出ているか、それを知らない人は医療事務をするべきではない。
医療事務は請求業務が主な仕事です。
病院は国家資格のための仕事です。
医療事務は国家資格がなく、医療行為ができないのに病院で働いています。
国家資格取得者に馬鹿にされないためには、しっかり請求業務をすることが大事です。
請求というのは、請求した事実を残すことも重要。
実際にこんな医療事務がいます
これができない人は医療費を患者請求しない。
こんな人がいるのか?と思いきや結構いる。
病院という組織はそれを発見するのが非常に難しいこと。
例えば、個室代請求忘れてた、診療雑費の入力めんどくさいから入れなかった。誰も気づかないしまぁいっか~
例えば1月から3月まで入院していたのに2月の請求を忘れる人。
退院まで一度も支払いの説明をせず、退院時になって、高額で払えないと患者に言われる入院班。
※うちの職員は退院時にも請求せず無料で退院させています、人間のクズだ
退院したのに計算と請求を忘れていて(退院患者すら把握できないぐらい能力が低くて)、患者や他の職員に指摘されてから気づく入院班。
悪質な医療事務は辞めてもらうべき
- 忘れて請求しない人
- 故意に請求しない人と
- 知らなくて請求しない人
忘れて請求しない人は1回目や2回めなら、単純ミスかとなる。。
ルールが猥雑、業務過多なら忙しすぎてミスしてしまったのはありうる。
故意に請求しないのか、知らなくて請求しないのかを調べる必要がある。
故意に請求しない人は、再請求・未収請求が面倒だ、出さなければ気づかないなど本当に悪質であり医療事務に向いていない。
知らなくて請求しない人は 能力がい低い人。20代までは許せる。
30代をすぎて知らないは言い訳。医療事務に向いていない。
関連記事
-
-
昔から働いている人はその仕事をしたくないから
見つけた人がやる 当事者がやる 受け取った人がやる 分業されていない職場の特徴 …
-
-
おばちゃんに勤務時間より1時間以上早く出社するなというと逆切れされた話
1時間早くくる理由は、仕事が追い付かないかららしい。 残業つけてないから!と逆切 …
-
-
我慢したほうがいいか?ボーナスなしと脅されていたがいつ出るの?
巷の働く方々はもうボーナス貰ったらしいですね。 今の職場に転職して初の満額ボーナ …
-
-
小さい病院の受付はこんな仕事内容です
小さい病院の受付はこんな仕事内容です。 私の仕事は、一般病棟と療養病棟を持つ高齢 …
-
-
朝型勤務が増えると夜型勤務が辛くなる
私の職場がまさにそうで、みんな朝7時とか朝8時に出勤する。 そういう奴らは何が問 …
-
-
カレーを食べると嫌な記憶を消せる
ターメリックに含まれるクルクミンが嫌な記憶を消すのに関係しているらしい。 マウス …
-
-
劇薬が薬局で見つからない看護師を事務と総務は見放した
忙しい看護師が薬(劇薬)が薬局で見つからないというのに誰も手伝わない。 患者が居 …
-
-
最大の社畜は上司、理由は後がないから
普通、雇われサラリーマンというのは、 首になって転職してもどこでも働けると言えば …
-
-
残業60時間オーバーで手取り23万(当直月2回
ブログを移転しました。 理由はこの記事の最後で締めくくります。 年収300万円台 …
-
-
退職に追い込む手口と離職率の高さは仕事を教えないから
そこは終着駅と言われる、追い出し部屋であることは有名。 なぜなら私の同期もここで …
- PREV
- 賢い人は医者を目指すのやめて欲しい
- NEXT
- 仕事ができない人はすぐ休憩を取りたがる問題