辛いと逃げてしまう、現状を大事と思えなくなる自分
私の人生は物心ついてから後悔と失敗の連続。
自分で判断して失敗して後悔して、また何年後かにまた失敗して後悔しての繰り返し。
33歳にもなってまた仕事で失敗して後悔。
何回後悔したらいいんだ、
失敗の後悔の辛さはは2~3年たったら忘れてしまう。
日々の現状をありがたく感じなくなってしまう。
それでまた間違う。
辛いと逃げてしまう、現状を大事と思えなくなる自分
ずっと人生その繰り返し。
なんと馬鹿なことか。
後悔しても後悔し切れない。
悔やんでも悔やみ切れない。
どれだけ自分がバカかっていうのがわかったけど、
もう辛い現実の毎日しかないから、
また0からスタートしなければいけない辛さ。
ちょっと話は変わり。
一般人にキャリアアップは禁句
ずっと仕事っていうのはキャリアを積むもんだと思ってました。
だから、前の職場では自分が頭打ちだったのでキャリアアップのために転職したわけですが、それが間違っていたというわけです。
キャリアアップできる人は組織でも一部の人間だけです。
私のような能力がない凡人は今できることをやるだけでいい。
もし40代50代60台で行き詰ったらそのとき考えればいい。
気づいた頃にはもうおそしです。
職場でお荷物だといわれようと
何十年も慣れだけで働いて、
自分の家庭を持って生きるほうが何倍楽か。
キャリアを求めると犠牲にしないといけないこともあるし
社会の競争に巻き込まれることになる。
過去の失敗を忘れないようにするのは難しい
だからこそ、辛くても逃げ出さないことが大事だな。
でもこの考えも2~3~5年経つとまた忘れるんだろうな。
それでまた苦労するんだろうな。
社会人になってから本当にその繰り返しで心が休まる暇もない。
ずっと殻にこもって、同じ仕事をしている人が一番幸せなのかもしれない。
関連記事
-
-
仕事中何考えてる?暇でも忙しいもミスする
脳内ラジカセですね。 知ってる歌、自分の好きな歌を、演奏からボーカルまで頭で鳴り …
-
-
団塊の世代が言う、若者は話をきかない!には聞き飽きた
毎日、社畜魂を炸裂させています。 妖怪ウォッチみたく、社畜魂は霊による憑依の仕業 …
-
-
色白になれる仕事は何?働くだけで肌の色が白くなる
働くだけで肌の色が白くなる、色白になれる仕事とはなんでしょうか、 コンクリートの …
-
-
辛い仕事を人にさせて離職率を上げるのは無能、現代の働き方は?
下に雑用をさせて、辛いと相談されると、「仕事だから」と言い訳する上司は、自分がや …
-
-
昔スポーツやってた、昔の学生時代、小学校中学生時代のマネジメントスキルを会社で発揮する奴は本当のクズ。
スポーツしていた人が嫌いな理由 1.大人になった今、していないから、好きだったら …
-
-
学生の頃に出世競争は40代で決着がつくとか知ってた?
学生の頃 出世競争とか知ってた? 出世競争は40代で決着がつくとか知ってた? 仕 …
-
-
夏休み、有給を勝手に消される嫌がらせ、信頼関係が崩れるよね
追い出し部屋で働いているわけですが、まだ夏休みを1日しか使ってません。 年間で1 …
-
-
節約当直ご飯。40時間労働はこうしのぐ
40時間労働を私はこうしのいでいます。 夜、仮眠できる日もあれば仮眠できない一睡 …
-
-
遊ばない人は世界が狭い。ケチだと面白くない人間になる
私はタバコも酒も遊びもあんまりしません。 ですが弟は遊び人です。(仕事はしっかり …
-
-
残業60時間オーバーで手取り23万(当直月2回
ブログを移転しました。 理由はこの記事の最後で締めくくります。 年収300万円台 …
- PREV
- 転職して3ヶ月で首だと言われるとやる気がでない
- NEXT
- ローンが残ってるのに車買い替えたい?
