転職して3ヶ月で首だと言われるとやる気がでない
転職したけれど、仕事ができなくて早くも3ヶ月で首だと噂されています。
新しい人材などを採用したことがない職場で、ルールによる締め付けがかなり大きい。
毎日最低3回レジを閉めないといけないし、今日はレジを4回閉めさせられた。
今日は受付をして請求書をあいうえお順に並べてノートに記載して、レジを4回閉めるだけで1日が終わった。
経験者で入ったのに、医療費の計算の仕事じゃない!
雑用と受付とレジ閉めしかしてない!
はじめから首を覚悟しての転職だったと諦めるしかない
転職をするべきではなかったというのはわかっている。
だけど、知り合いに誘われたとき、その知り合いは大事な人なので断れなかった。
ちゃんと能力や経験を伝えていたけれど、それは病院には伝わっていなかった。
8年働いた病院を退職し、引抜きで入った病院を3ヶ月で首になる感じ。
そういう未来を伝えられてると、やる気が起こらない…
本当に人生で一番大きなミスをしてしまったと感じています。
でも、仲のいい人を裏切れなかったけど、
現場で結局裏切ることになって、
首になって、その人と縁が切れば、それはそれでいいんじゃないかと思います。
もし3年ぐらい今の職場が面倒見てくれるのならばうまくいくかもしれません。
ですが、今の職場は小さい病院なので3ヶ月しか面倒を見てくれないようです。
ハローワークで次の医療事務の仕事を探すか~っていう感じです。
人生最大のミスは悔やんでも悔やみ切れません。
関連記事
-
-
医者が言う、みんなすぐ辞めすぎ発言には腹が立つ
私は病院で働く医療事務。 務めて7年目ぐらいで33歳にしてやっと年収が400万円 …
-
-
焦らない、冷や汗をかかない無責任が評価される悲しい人間社会
頑張ると無駄な悲しい人間社会 仕事が早くててきぱきしている人は、 ●焦ったことが …
-
-
気持ちよく仕事がしたいなんて普通は言わない
気持ちよく仕事がしたいからという押し通し文句は怖い。 医療事務とか看護師がたまに …
-
-
学生の頃に出世競争は40代で決着がつくとか知ってた?
学生の頃 出世競争とか知ってた? 出世競争は40代で決着がつくとか知ってた? 仕 …
-
-
仕事ができない人の電話が長い理由は知ったかぶり
年を取ってくると知ったかぶりしがちになる よくわからないけど 適当につくろって知 …
-
-
残尿で濡れたズボンをクリーニング屋で指摘される
仕事は毎日スーツなんですが、シャツは家で毎日洗濯しますが、ズボンは1週間~2週間 …
-
-
んん!転職すると1回目のボーナスもらえない
みんな貰った何十万もらったというのに自分はない。 試用期間はもらえませんからね。 …
-
-
人の気持ちがわからない団塊の世代が上司だと現場は大変なことになる
どんどん追加されるルール改変での雑用追加。 部署の違う複数名での2度確認、振り回 …
-
-
春なのに寒いー!
今は大阪は雨が降っています。 私はというとずっと家の中でダウンジャケット着てます …
-
-
年収が下がる転職を決めて転職先を上司に言ってしまいました
追い出し部屋を転職と言う形で去ることにしました。 フミコフミオさんのように社畜に …