上司がツテか天下りは尊敬できない人間なのが問題
追い出し部屋の上司の特徴は、絶対に除外する人間、いわゆる苛める人間を作ることですよ。
組織に必ず一人苛める対象を作り、その人を批判することにより、自分を批判の目からそらすんです。
その一人が辞めたら、ターゲットを次に移している間に、新しいエサをまた雇うんです。
私がいる追い出し部屋の上司はツテか天下り
追い出し部屋の上司っていうのはたいてい天下りです。
うちの職場もそうなんですが、実力で勝ち取ったのではなく、創業当時の同僚のツテ(同僚が本部長などの役職で、口利きでいい役職を用意してもらってるだけ)とか、ほかの業務していた高収入者の定年後の天下りなんですよ。
そういう人は必ず尊敬できない人間なのが問題
誰も尊敬できない人間が上司をやるというのが問題なんですよ。
何年同じ組織にいてこれなのか?って疑問に思います。(疑問に思ったら負けなんですがw)
ごますりが出世できる理由
よく、ごますりは出世すると言いますが、
尊敬される人は、人が集まってくるのでごまをすっても無駄です。
尊敬されない人は、誰も集まってこないので、いつも暇で、
そんな自分にごまをすってくる、かまってくれる人が大好きなんですよ。
そういう上司の下で働くと本当に苦痛でしょうがないです。
ツテか天下り上司は、仕事ができないというより、やったことがないから知らないんです。
苦労した経験もないもんだから、もう上になってしまったものだから、下の仕事はできないし興味もない。
安い給料で勝手にやってくれる、馬鹿な自分の言うことだけ聞いてくれる「いい子」が大好きなんです。
潰しの効くキャリアを形成できない
こういう上司がいる職場では働いてはいけないと言いたいところなんです。
こういう上司の下でいくら頑張っても未来がビジョンがなく、ただ毎日が過ぎるだけです。
そういう職場ていうのは、潰しの効くキャリアを形成できない。
長く働くと、自分も能力のないまま年を取ることになる。
天下り上司のように、自分にはポストは用意されていないわけですから、(上司は他人にはポストを用意してもらっておきながら、自分の下には能力がないのでポストを作れないよ。)年を取って、同じことしかできない人間なんてすぐに捨てられます。
でも就職難の時代、ブラック企業がどのように人間をこき使おうが、いじめたり嫌がらせしようが人はどんどん採用されるんです。
そんな今の時代の相場は総支給額で年収400万円です。(20~40代平均)
世知辛いですね。
関連記事
-
-
我慢したほうがいいか?ボーナスなしと脅されていたがいつ出るの?
巷の働く方々はもうボーナス貰ったらしいですね。 今の職場に転職して初の満額ボーナ …
-
-
医療事務に向いていない人はこんな人
どこの病院も入院担当は医療事務に向いていない人が結構います。 こういう人が上司で …
-
-
残業0は現実を受け入れられない男女が増えて少子化する
よく田舎の若者は暇だから、結婚をする年齢が低いといわれる。 田舎の若い男女はやる …
-
-
ワンオペで仕事はトイレに行く時間がない苦痛
一人で病院の受付から会計からレセプトから全部やってるんです。 一人といっても何人 …
-
-
席がバラバラだと教育できない。おばちゃんは横に並ぶとすぐ私語をする
おばちゃんは横に並ぶとすぐ私語をする。 だからうちの職場は席が単独になってバラバ …
-
-
大阪から奈良に転職で年収大幅ダウンの理由
でも後悔してばかりではなく納得しないといけない。 年収が大幅ダウンを納得する最も …
-
-
年収が下がる転職を決めて転職先を上司に言ってしまいました
追い出し部屋を転職と言う形で去ることにしました。 フミコフミオさんのように社畜に …
-
-
折り紙で寿司を折った それだけ
3歳の息子にせがまれて折り紙で寿司を折った。 まあそれだけなんだけど。 最近なに …
-
-
親が子供に今より給料のいい仕事に転職しろは無責任
親が低学歴、高学歴両極端な場合によく起こるのかもしれない。 親が高学歴、医者とか …
-
-
仕事中何考えてる?暇でも忙しいもミスする
脳内ラジカセですね。 知ってる歌、自分の好きな歌を、演奏からボーカルまで頭で鳴り …