家の隣の貸しガレージで中国人?が廃品回収業をしている
個人貸しガレージの突き当たりにある、屋根付貸しガレージを4つぐらい契約して、その前のスペースも使って廃品回収業?をしている。
貸しガレージ4つ+前のスペースを安く借りている。
1つ月額1万円として4つだと4万円。
もし貸し工場を借りたとしたら家賃だけでも月額20万円ぐらいすると思う。
貸しガレージで工場やるって賢いな
貸し工場だと住所がある。
貸しガレージだと住所がない。
住所がないのも利点のひとつだと思われる。
夜電灯は街灯+屋根付きガレージの蛍光灯だけ
貸し工場だと電気代や水道代がかかるが、貸しガレージだと備え付けの蛍光灯の電気代はかからない。
だけどおそらく十分なんだろう。(大阪は夜も明るいので)
安い維持費で廃品回収業をするなんて賢いな~。
ガレージの前を占有しているのでトラックを何台も止めることができる。
問題点といえば、騒音と屋根付きガレージの狭さと、前のスペースが雨がかかることか。
リスクの低い副業って言うのは、私も頑張らねばならない分野であります。
関連記事
-
-
退職に追い込む手口と離職率の高さは仕事を教えないから
そこは終着駅と言われる、追い出し部屋であることは有名。 なぜなら私の同期もここで …
-
-
カレーを食べると嫌な記憶を消せる
ターメリックに含まれるクルクミンが嫌な記憶を消すのに関係しているらしい。 マウス …
-
-
感覚が麻痺して転職を繰り返すは自分の選択した結果
金持ちの発言には注意というのは、本当に私の今までえらい目にあった経験談からです。 …
-
-
親が子供に今より給料のいい仕事に転職しろは無責任
親が低学歴、高学歴両極端な場合によく起こるのかもしれない。 親が高学歴、医者とか …
-
-
人が使い捨ての職場は誰も手伝わないし話さない
同僚から、自販機で当ったからというコーヒーを貰った。 仕事中に胃が痛くてコーヒー …
-
-
んん!転職すると1回目のボーナスもらえない
みんな貰った何十万もらったというのに自分はない。 試用期間はもらえませんからね。 …
-
-
本人の前ではあだ名で呼ばないが、いないと呼ぶ人が気持ち悪い
本人の前ではあだ名で呼ばないのに 本人がいないとあだ名で呼ぶ人意味分からん 田舎 …
-
-
壇蜜ニップレスつけると魔法が解ける
寒いところの撮影はあったまってからすぐ移動して撮影する。 これは?と思った衣装は …
-
-
肩書が好きな無資格の人におすすめ老人ホームの施設長
あまり言えない話ですが、 ある大手老人ホームグループの施設長 お給料は総額420 …
-
-
近鉄の通勤手当が出ない。さらば近鉄電車&kips
さらば近鉄電車&kips 通勤定期で近鉄は値段が高い。 近鉄の数十倍以上の経路の …