んん!転職すると1回目のボーナスもらえない
みんな貰った何十万もらったというのに自分はない。
試用期間はもらえませんからね。
うちは3か月試用期間でした。会社によっては半年試用期間のところもあります。
転職しなきゃよかった。
転職すると給料は下がるのに倍働かないといけない
みんなより頑張らないといけない
ルール覚えないといけない
人を覚えないといけない
なじまないといけない
転職すると、仕事をするだけではないのです。
苦労は絶えません。
それなのに転職すると1回目のボーナスがもらえないなんて・・・
んんっ!!
ぼくちんおこっちゃうぞ!!
んんっていうのは先輩の口癖です。
関連記事
-
昔スポーツやってた、昔の学生時代、小学校中学生時代のマネジメントスキルを会社で発揮する奴は本当のクズ。
スポーツしていた人が嫌いな理由 1.大人になった今、していないから、好きだったら …
-
事実上クビの高卒の女の子を見て思うこと
事実上クビ(事実上解雇)の場合、大体の場合は雇用主に「辞めろ」という命令を受けて …
-
年収が下がる転職を決めて転職先を上司に言ってしまいました
追い出し部屋を転職と言う形で去ることにしました。 フミコフミオさんのように社畜に …
-
退職に追い込む手口と離職率の高さは仕事を教えないから
そこは終着駅と言われる、追い出し部屋であることは有名。 なぜなら私の同期もここで …
-
上司がツテか天下りは尊敬できない人間なのが問題
追い出し部屋の上司の特徴は、絶対に除外する人間、いわゆる苛める人間を作ることです …
-
人の気持ちがわからない団塊の世代が上司だと現場は大変なことになる
どんどん追加されるルール改変での雑用追加。 部署の違う複数名での2度確認、振り回 …
-
年収下がる転職は失敗かも…最高に効率の悪い病院だった
年収下がる転職は失敗かも…最高に効率の悪い病院だった 年収が下がる転職を決めたわ …
-
地元の病院の医療事務として引抜きされるべきか?
私は医療事務歴は7年ほどですが能力はかなり低いです。 7年間総合病院での外来フロ …
-
残業0は現実を受け入れられない男女が増えて少子化する
よく田舎の若者は暇だから、結婚をする年齢が低いといわれる。 田舎の若い男女はやる …
-
貧乏は知らないうちに選ばない選択をしている
私は地元の美味しい店を知らない。 弟が夕食にカレーと生春巻きを作ってくれた。 生 …
- PREV
- 立ち仕事で、すね毛ボーボーになってきた
- NEXT
- 仕事中何考えてる?暇でも忙しいもミスする