今の時代に合わない仕事ができない実業団所属
スポーツしない野球好き気持ち悪い
昔ちょっとだけ、例えば小学校の頃1年だけしかかじったことが無いのに
大人になってから野球がどうだとか
あの選手がどうだ、あのチームがどうだ、昨日の勝ち負けがどうだ
気持ち悪いったら
そういう人は職場にゴロゴロ射て、
そういう人はほとんど仕事ができない
うまいこと逃げたりしてるふりで 大人になって40代とか迎える人に多い
もうひとつ
成績がない実業団
イメージだと なんか大会に出て立派で
実際は 成績がないので実業団 お金も出ない
実費で参加?大きな大会に出ない 応援に行けない
テレビなど メディア露出0
実業団だから早出とか残業とか休日出勤できない
(職場の配慮で?)難しい仕事できない
あほかと
逆じゃないかと
公私充実しての成績なんじゃないかと
仕事も通じる所有るんじゃないかと
日々充実せず成績でるわけないんじゃないかと
若者の飼い殺し 見てて痛い
仕事もやりがい、充実 成果をださせるべき
自分は上じゃないから指示できないのが悲しい
傍観してるだけ
(管理職に立候補したけど、成果を出しても認められないためやらせてもらえないなんでだ、年間5000万売上上げたのにね)
関連記事
-
-
インクがもったいないから給与明細に有給の残日数を印字しない
私が働く会社では有給の残を印刷しないことになりました。 理由はインク(レーザープ …
-
-
日本の企業で出世する人は無能で壁を作る、議題は全員で決める
の給料、よく払うな、組織というのは無駄遣いに感心するわ。 1.無能で壁を作る 本 …
-
-
病院が赤字なのは事務が無能だから給料減らすぞ!という脅しに反論した
偉い人が来て、患者が少ないガラガラの病院をまず馬鹿にし、 事務室で座って仕事をす …
-
-
体育会系論と血液型論は似てる?過労自殺 体育会系の割合
体育会系のクラブ経験がないと採用しないという 体操クラブの定員何人やねん 学校生 …
-
-
仕事ができない人はすぐ休憩を取りたがる問題
ヒトコト言うと、女性は休憩取ってok。 女性でも仕事ができない人は 1時間 1時 …
-
-
ダチョウ倶楽部みたいな職場。押すなよ押すなよでも押してくる
職場で面談があった。 初心者未経験の上司がまた転職してきた。 また仕事ができない …
-
-
んん!転職すると1回目のボーナスもらえない
みんな貰った何十万もらったというのに自分はない。 試用期間はもらえませんからね。 …
-
-
仕事中何考えてる?暇でも忙しいもミスする
脳内ラジカセですね。 知ってる歌、自分の好きな歌を、演奏からボーカルまで頭で鳴り …
-
-
親が子供に今より給料のいい仕事に転職しろは無責任
親が低学歴、高学歴両極端な場合によく起こるのかもしれない。 親が高学歴、医者とか …
-
-
退職に追い込む手口と離職率の高さは仕事を教えないから
そこは終着駅と言われる、追い出し部屋であることは有名。 なぜなら私の同期もここで …
