IT企業からメーカーに転職。今は事務

IT企業から医療器械メーカーに転職後、事務に転職した私の日記

*

地元の病院の医療事務として引抜きされるべきか?

   

私は医療事務歴は7年ほどですが能力はかなり低いです。
7年間総合病院での外来フロント経験しかない。
7年も総合病院で働いておきがら、まったく仕事ができない。
大企業グループ病院で働いているので、一般企業のように簡単には数年でキャリアを積めないようにされている。
だから役職を経験しない状態で辞めると大ダメージを受ける。
もうこの年で0からのスタートは嫌だ。

そんな私も7年も続けてきて、上がちょっとづつ減ってきた。
今の職場でも役職者になれるかもしれない。
追い出し部屋から来月に脱出できることも決まった。

だがここで地元の病院の先生にうちで働かないかと誘われてしまった

誰もが嫌がる病院の受付窓口のプロではある。
(病院で働く事務員はみんな患者と話したくないと思っていますからね)
外来受付から計算、未収、報告、レセプトまで外来のみならベテランと呼ばれる。
今の職場にいても入院を担当できないから一生馬鹿にされるわけです。
馬鹿にする奴らは窓口には上がってくることはないんですがね。
みんな患者にみられたくないらしいので。

総合病院の外来っていうのは休む間もなく忙しいです。
毎日受付に座る仕事は患者の目にさらされます。
精神的な負担もありますね。
だからこそ、事務室にこもって仕事をする人に差をつけられる。
担当にならないと、腰を据えて仕事ができないので担当業務が覚えられないっていうのが病院事務の仕事。
それで、できないからと言って不当な扱いをされるのは、不当なわけです。

転職リスクはかなり高い

  • 現在のキャリアが台無しになる
  • 役職がないままの転職はまた0からスタートになる(これは避けないといけない。役職者または管理業務などで転職したい)
  • 仲がいい先生は高齢なのであと10年持たないかもしれない
  • 派閥があったなら一生働けない
  • 女の園でやっていけるか
  • 首になる可能性がある
  • 残業と当直で稼げない。(地元の病院は残業と当直がない!)
  • 救急病院ではない、時間外、午前診のみ(救急病院じゃない病院ってどうなのか)
  • 私の得意じゃない科しかない(外来手術や眼科、救急外来の医療事務が得意なので。クレーム対応経験豊富)

今の職場の最大の利点は首がないこと

今の職場なら年収は300万円台だけど人事権を現場が持たないから首にならない。
クズ上司は無視すればいいという選択肢が可能。
無視したって怒られない。みんなクズだってわかってるからね。クズ上司対応は暗黙の了解。

地元の先生に、「私の追い出し部屋での外来対応や人柄を評価してもらえるのはうれしい」けど私は仕事ができない。
だって毎日受付に座って仕事してるだけだからね。
それは理解してると言うが…

そのリスクを覆す年収を掲示してもらえるのか?

重要なポストが開いたらしいので、私が昔から言う、重要なポストを得られる可能性がある。
キャリアアップなら今しかないという感じもある。
仕事を覚えるまでの1~2年猶予をもらえるのか?というのも問題。
管理業務できないなら断らなければならない。

同じ給料ならば絶対に今の職場の方がいいだろう。
新しく仕事を覚える必要がないから仕事もできるし。

だけれど給料よくなって毎日走り回る外来受付をしなくてよくなるというのは魅力的。
本当は救急病院で働きたかったけれどどんどん道を外れてきた。

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

no image
私が地元の美味しい店を知らない理由は間違っている

私は地元の美味しい店を知らない。 なぜなら、めったに外食しないから。 弟が夕食に …

no image
メーカーから病院の事務に転職した理由

WEBデザイナーからメーカーに転職して、さらに医療事務、病院の事務に転職しました …

no image
バンドの印税格差、メジャー契約で基本給約10万で脱退

19:28 neko ナンバガ、東京だけやろ。 大阪はイースタンのワンマン。 1 …

no image
私が追い出し部屋へ飛ばされた手口

初めは、「1日だけ当直やって12000円上げるから」と言われてやりました。2回目 …

no image
出世競争と儀式。現場にしわ寄せがくる理由

週2回、朝の8時から9時までの間に朝礼が3回連続である。 その他は毎日2回。 出 …

no image
結婚前に転職して収入が不安定になってしまった

ずっと同じ仕事をする安定という気持ちを忘れてしました。 安定した仕事をしている基 …

no image
学生の頃に出世競争は40代で決着がつくとか知ってた?

学生の頃 出世競争とか知ってた? 出世競争は40代で決着がつくとか知ってた? 仕 …

no image
大阪から奈良に転職で年収大幅ダウンの理由

でも後悔してばかりではなく納得しないといけない。 年収が大幅ダウンを納得する最も …

no image
コンビニの駐車場でエンジンかけて寝る力

よく営業マンがコンビニの駐車場とか病院の駐車場でエンジンかけながら車のなかで寝て …

no image
イクメンが増える理由にリクルートの子供に夢を託すなというCMが聞こえる

今の30代~40代は苦痛の年代なんじゃないかなと思う。 何不幸面してんだよって言 …