出世競争と儀式。現場にしわ寄せがくる理由
週2回、朝の8時から9時までの間に朝礼が3回連続である。
その他は毎日2回。
出席者はほぼ同じで同じことを3回繰り返す。
あほらしい儀式でふるいにかけられる。あほらしくてやってられないわ!では出世競争から脱落するのだ!
あほらしい儀式というか、ほぼアホの塊なんですが、上層部たちは足しげく毎日通う。
最低限それに出席し、5時まで椅子を温めると高い給料が貰える。
上層部たちは時間の無駄な会議が大好き。
なぜなら仕事してるように見えるから。
暇だから5時まで時間をつぶさないと。
毎日同じ仲良し達と顔を合わせ雑談する。
それに私はついていけなかった。アホらしくて。
現場を回すこちらにとっては、現場にいない時間、現場が気になってしょうがないから私はアホ儀式に出なくなった。それだけでも出世競争から脱落したということだ。
アホ組織というのは、そういうアホ儀礼を受け入れる人しかやっていけないようになっている。
無能上司はアホすぎてついていけない!と有能な人に思わせることで自分のライバルを蹴落としているのだ。
私たち30代が狙うはそこなんですが、あまりに狂っているため、常人では太刀打ちできません。
現場にしわ寄せがくる理由
会社に縋り付く人達だけいい思いをさせ、現場で走り回る人には安月給+社員にもさせない。
これが、今の医療の現場だと思います。
維持費も大変なんですが、病院ほどもうかる組織はありません。
私たち現場の給料が安い理由は利益を出せない理由は上層部にあります。
利益が出せないのに病院を回すために人員が必要。
上層部の給料は高い。
それが現場にしわ寄せ。
劣悪な現場では人の入れ替わりが激しい。
入れ替わりが激しいと正社員を雇うのも手続きが面倒。
さらに、どうせ辞める人にお金は渡さない。
今の時代求人広告を出せば人はどんどん入ってくる。
まさに現代の理想の会社かもしれませんね。
末端で奴隷として働くには地獄ですが。
一番悲しいのはそういう組織で雇われると、必ず退職しなければならなくなる。
一般人っていうのは、せっかく雇ってくれたら会社のために初めは尽くす。
その人の優しい心によって、働かない無能な上層部たちが働かずに高い給料をもらう。
それが一番悲しい。
理想のためには自分が上層に行かなければならないんですが、
出る杭は打たれる、それが強すぎて刃が断たない。
結局私も、絶対辞めるつもりはなかったのに、転職先にもっと明るい光が見えてしまったため辞めることになってしまった。
自分は何のために頑張ってきたのか?
サラリーマンっていうのはそんな感じなのかもしれません。
だが、そんな感じで終わらせると一生自分は末端のままなんですが、社会的弱者層からなかなか抜け出せません。
一生抜け出せないのか・・・と思います。
関連記事
-
-
面接の思い出 1社につき一次と二次で最低でも2日平日使う
無念 Name としあき 16/01/24(日)20:57:08 No.3843 …
-
-
仕事中何考えてる?暇でも忙しいもミスする
脳内ラジカセですね。 知ってる歌、自分の好きな歌を、演奏からボーカルまで頭で鳴り …
-
-
今の時代に合わない仕事ができない実業団所属
スポーツしない野球好き気持ち悪い 昔ちょっとだけ、例えば小学校の頃1年だけしかか …
-
-
人の言うことを聞くと相手を甘やかすことになる?
よく、 病院では患者対応、他の業界ではお客様対応 窓口に出ていると患者、お客様の …
-
-
学生の頃に出世競争は40代で決着がつくとか知ってた?
学生の頃 出世競争とか知ってた? 出世競争は40代で決着がつくとか知ってた? 仕 …
-
-
壇蜜ニップレスつけると魔法が解ける
寒いところの撮影はあったまってからすぐ移動して撮影する。 これは?と思った衣装は …
-
-
気持ちよく仕事がしたいなんて普通は言わない
気持ちよく仕事がしたいからという押し通し文句は怖い。 医療事務とか看護師がたまに …
-
-
能力がない女性に多いサービス残業でカモフラージュする残業
サービス残業を率先する 能力がないから 人と差をつけたいのか 言ってもやめない …
-
-
事実上クビの高卒の女の子を見て思うこと
事実上クビ(事実上解雇)の場合、大体の場合は雇用主に「辞めろ」という命令を受けて …
-
-
貧乏は知らないうちに選ばない選択をしている
私は地元の美味しい店を知らない。 弟が夕食にカレーと生春巻きを作ってくれた。 生 …
